
魅力あふれる平和の街“長崎”
みなさーん こんにちはー!!こんばんはー!! 飛行機だけではなく、実は電車も好きな事業3課の林です♪ 電車の話をしてしまうと、記事が1つ出来てしまうので、 ここではやめておきます♪ 話は変わりまして、さて、皆様…。 なん…続きを読む
「とうとうこの日がやってきた。」
皆さん、こんにちわ。
365日成田空港にてお仕事を行なっていると今日は何曜日なのか。
わからなくなる時もあると思います。
あなたにとって特別な日はいつですか?
わたくしにとって大事な日は
残念ながら自分の誕生日ではございません。
そして空港で働いていながらも
12月17日の飛行機の日でもございません。
(林さん、ごめんなさい 詳細は、
飛行機の日~Blog
こちらへ。)
そうです、2月14日。
聖バレンタインDay
男としては、一度でいいからチョコ欲しい!
本命?義理?ファミリーパックのコアラのマーチ?
なんでもいいんです!!
そうなんです、女性からチョコレートがもらえるなんて
想像しただけで「そわそわ」してしまうでは、ないでしょうか。
わたくしが昨年8月に入社した際に
全Blogを読破したときに見つけた昨年度のページでも
「これもらえる」と確信してました!
バレンタインデーBlog
ただ、他の3課ライバル達の動向も
気になってしまうのが男の性(さが)。
さっそくなので今回は
わたくし視点の3課のライバル(男性社員)をご紹介。
まずは3課といえば、エコー全社員が想像するこの方
成田のスティーブジョブスこそ山田課長。
(名前の由来はございませんが、以前の山田課長のお姿は
こちらから
ご覧いただけます。)
常に冷静沈着、理性的な物腰にて課をまとめる大黒柱。
3課はもちろん他課や総務の女性社員が個別にチョコレートを渡すに違いない。
悔しいが雲の上の存在であるので諦めよう。
次の社員は、
麻生さん。
はぁダメだ、もう「麻生さん」と呟くだけで
「自分やりますので、置いといてください」って
笑顔で優しく接して仕事をこなしてくれるイメージが浮かび上がる。
男の自分でも惚れてしまうではないかー。
次だ次。
次の先輩が
松藤さんだ。
すらっとしたモデル体型なのに
パソコンとかシステムとか凄く詳しく…
天は二物を与えるのか。
女性社員も「松藤さん、お願いします」って
デポ(事務所)に手紙いっぱい書いてる所を横目で見る限り
これまた皆さんからもらえてるんだろうな…って
やっぱりみんなで渡してる。
いいな。 117 (いいな)。
いや、まだ他にも男性社員はいるはずだ、
よし千明さん。
いつも率先して寮からの社員送迎していたり
女性陣からの信頼はあるはずだが…
あっ
この笑顔を持ち合わせているとは。
絶対に美味しくチョコ食べる姿も想像出来る!!
よーし、大丈夫だぞ、自分(根拠なし)
落ち着くんだ、まだ心に余裕はある。
なにせ
新入社員として入社したメンバーが3名
鈴木さん、藤井さん、岸さんもいるんだ。
3課女性陣からの距離もあるし
まだ自分ですら自己紹介出来ていない間柄なのだから…
あれれれのれ。
MMの座学中なのにチョコレート貰ってる。
待てよ、待てよ。。 よーく見ると
もらい慣れてるのか頂き物なのに頭にかざしたり
余裕すら感じるではないか。 くやぴー のりぴー。
あれくぇrちゅいおp
なんなんだ、この症状。
手が震ぇてぅまくキーボードが打てなくなってきている。
深呼吸、深呼吸。
あとの望みは…同期だ。
まずはもうこのBlogではおなじみの林さん。
航空知識王として、入社後すぐに社内で一目置かれ
他課とも盛んに交流をされ、隠れファンが一番多く・・・。
むむむ、やっぱり。
写真は撮れなかったが
LINEでチョコレートもらったと報告が。 律儀に。 悔しい。 なんでだ。
そして最後の砦は大和さんだ。
同期として一緒に入社し、自分との出社パターンも同じ事が多く
仲間として、そしてライバルとして
一緒に切磋琢磨している仲だ。
しかしながら
3課の皆様はご存知の通り
大和さんはもう入社当時からキャラクターとして
ぬいぐるみ並みのフォルムで、愛されキャラとして扱われている。
じーっと
デポ(事務所)で様子をみていると
2020年、新年会にて「スーパーGood Job賞」を受賞した杉山さんが
大和さんに近づいて・・・。
差し出して・・・。
渡した。
こうして、3課全男性社員、素敵な女性社員より
素敵な受け取りました。
え、わたくしですか?
幸いな事に、3課のプリンセス、高瀬班長より
手渡しで受け取りましたので、ご安心ください。
最後になりますが、いつも皆様に支えられながら
男性陣は仕事を行っております事、改めて感謝いたします。
なかなか、面と向かってありがとうを言えないシャイなメンバーではございますが
これからも3課一同、皆様と協力し一緒に手を取り合い
業務に取り組ませていただきたく
今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。
3課 山科
みなさーん こんにちはー!!こんばんはー!! 飛行機だけではなく、実は電車も好きな事業3課の林です♪ 電車の話をしてしまうと、記事が1つ出来てしまうので、 ここではやめておきます♪ 話は変わりまして、さて、皆様…。 なん…続きを読む
はじめまして! 事業3課新入社員の川畠です。 私は現在専門学校に在学中ですが早期入社として12月に入社致しました。 そして、あっという間に約1ヶ月が経ち現在はOJT生として先輩方に教えていただきながら現場で働いています。…続きを読む
こんにちは。 事業三課より新垣です。 年が明けてはや1週間が経ちましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか? 私事ですが、年末年始はインフルエンザに罹ってしまい、寝正月となりました……(っω・`。) 年末年始といえば帰省ラ…続きを読む
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 最近部屋で「20日間自宅でストレッチをする」というプログラムに参加した事業3課の林です☆ 3課の私たちも自宅で過ごす日々が増えてきたため、どうやって過ごそうかなと思ってた時、偶…続きを読む
こんにちは 事業3課の石川です! 先日、課内会議が行われました。 課内会議は課長、主任、班長を中心に各班や班員の活動報告やより良い業務に向けての話し合いなどを行なっています。 いつもは会議室などで行なっていますが、今回は…続きを読む