Blog

私の推し機体♪

採用

航空ファンの皆様、こんばんは。
事業4課、伊地知です。
先日、本ブログにて事業3課林さんより「推しの機体はありますか?」との質問を頂きましたので、僭越ながら、事業4課を代表してお答えします。
林さんの記事はこちら
推しの機体を一つに絞ることは出来ません…笑
けれども、やはりバニラエアにはとても強い思い入れがありますので、JA◯◯VAは、「推しの機体」ですね♪
出発、到着便の作業開始前のTBM時、担当する便にJA◯◯VA機がアサインされていると、「おっ !!よしっ!!」となります…笑
1579868805473.jpg
成田空港には、世界各国から様々な航空会社が個性豊かな塗装を身に纏ってやって来ます。航空機にあまり興味がない方でも、通常とは異なる「特別塗装機」を目にすると、「かっこいいですね〜。いつもと雰囲気が違いますね」と話のネタにもなる程です。
私が知らないだけで、事業1課にも、密かに「推しの機体」がある方もいるのかも知れませんね…?事業1課の方、どうでしょうか…。。
林さんの「知っておくと得する!?飛行機の豆知識」次回は、どんな内容なんでしょうか!?
とても楽しみです!!

関連記事

〜コロナ騒動が収束したらやりたい事〜

ブログを観覧の皆さん、お疲れ様です。 事業2課の前田です。 今回事業1課 細沼さんからバトンが回ってきたので、ブログ記事を書かせて頂きます。 今回のバトンのタイトルは『コロナが収束したらまず何をやりたいですか!?』 今コ…続きを読む

2課 下期KYT表彰

こんにちは!2課近藤です。 今回は後れ馳せながら先月に行った表彰式の様子をあげたいと思います。 下期でKYT部門に於いて、非常に優秀であった皆さんです。 (KYTとは危険予知訓練の略称で、事故や災害を未然に防ぐ事を目的に…続きを読む

宅飲み事情

自粛、自粛と言われていますが、おかげさまで2課は通常通り稼働しております。 もちろん、対策はしっかり行った上で稼働していますよー。 少しでも早く収束させる為にも、できることから始めていきましょう! さて、事業1課 小野さ…続きを読む

初面接!~第19回障害者雇用促進就職面接会に参加しました~

こんにちは。 空港事業部 事業3課 新垣です。 先日、ハローワーク主催の「第19回障害者雇用促進就職面接会」に 事業3課 山田課長と参加をしてきました。 参加企業は約100社、参加人数もおおよそ400人程とかなり大規模な…続きを読む

東日本航空専門学校セミナー

お疲れ様です‼ 事業①課の遠藤です。 掲載が遅くなりましたが、9月5日、私の母校である「東日本航空専門学校」にて、学内ハンドリングセミナーに参加してきましたー! 久しぶりに訪れた学校は懐かしく、お世話になっ…続きを読む

トップぺ戻る