
ロッカー清掃
皆さんこんにちわ。事業2課の平山です。 三里塚のロッカー清掃を行いました。13時00分より開始した為、出勤者も多く、来る度に 「はぁ~いストップ!休憩」と声をかけつつなんとか無事に綺麗に出来ました。どちらかというと休憩の…続きを読む
お疲れ様です!! 事業1課 伊地知です。
6月4日のブログでもお伝えしましたが、ECフェス★2018★をイベントの運営に携わった目線からもお伝えしていきます♪
今回のイベントは「挨拶でいい会社にしよう♪」という「挨拶」を「手段」として用いた社員交流イベントを目指しました!
イベントは、「挨拶をしまくる!!」ための「挨拶スタンプラリー」からスタート!
ランダムで選出された3名だけがスタンプを持っており、そのスタンプを3つ集めると、次に行われるクイズ大会を優位に進めらる特典が貰えるというルール設定です。
誰がそのスタンプを持っているかわからない為、皆さん、手当たり次第に挨拶をするという構図に…。笑
運営側の狙い通りとなりました♪
その後、スタンプラリーと並行して、事業2課の皆さんによる美味しい料理の提供もスタート!!
お肉に焼きそば、フィリピン実習生によるLechon baboy(リッチョン バブイ)子豚の丸焼き、ベトナム実習生によるNem(ニャム):揚げ春巻き、社長からのサプライズで、駿河屋さんによる焼き鳥と豪華なラインナップとなりました!!
最後に、昨年度の年間社員表彰を盛り込んだ「クイズ大会」を実施!!
各課、業務に関する問題、ECに関する問題が12問出題され、チーム内でコミュニケーションを取りながら、正解を導き出していました。
クイズ大会は、各チーム仮装を施しての進行となり、自然と皆さんが笑顔になる^^楽しい時間となりました♪
「我々の作業には、小さなミスも許されない」そんなプレッシャーが常に掛かる環境で私たちは、毎日作業をしています。
その事に対し「いつも安全作業をありがとう」という会社からの労いをイベントという形で皆さんが受け取れたこと、皆さんが笑顔で楽しい時間を過ごすことが出来たことを運営に携わった者として、とても嬉しく思います!!!!
今回のイベントを通じて、もっともっともっと「いい会社にしよう!!」と皆さんが感じ、全員で実現していければなと思います。
社長をはじめ、本社の皆さん、共済会幹事の皆さん、各課イベント担当の皆さん、駿河屋の皆さん、本当にありがとうございました!!
お疲れ様でした♪
皆さんこんにちわ。事業2課の平山です。 三里塚のロッカー清掃を行いました。13時00分より開始した為、出勤者も多く、来る度に 「はぁ~いストップ!休憩」と声をかけつつなんとか無事に綺麗に出来ました。どちらかというと休憩の…続きを読む
相変わらず寒いですが、冬は空気が澄んでいて昼間の天気が良い日は、とても気持ちがいいものです。 気持ちが良いといえばいろいろありますが、1つ上げるなら『運動』です。 しっかり体を動かして汗をかくと、気持ちもスッキリして清々…続きを読む
お疲れ様です! 事業2課の前田です。今回のイベントは下半期第4Q今年ラストのGアサーション表彰です。今年ラストのGアサーションの最優秀賞を受賞されましたのは、、、 佐藤 信仁班長です! おめでとうございます!! 受賞内容…続きを読む
お疲れ様です! 事業1課の橋本です。 今回はEchoツアー第4弾のご紹介です! 11月は「横浜・中華街ツアー」。 人数が多いので3日間に分かれて行く予定でしたが、第1日目の11月10日は横浜マラソンが開催されるということ…続きを読む
皆さんお疲れさまです! 業務課から小久保です。 2019年9月21日夜 木下社長の70歳のお誕生日を迎えるにあたって、社長宅にて古希お祝いの会を開催しました! 最初は昔ながらのメンバー数名の予定でしたが、情報を聞きつけた…続きを読む