Blog

子供の頃のお年玉の使い道♪

blog

お疲れ様です。

手荷物2課 Kです。

2025年、スタートしましたねー。今年もよろしくお願い致します。

さて、さっそくお題に答えていきましょう。

︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

皆さんは覚えていますか?


子供の頃のお年玉の使い方を思い返してみると、私は正直まったく記憶に残っていません。


恐らく当時に欲しかったものやゲームセンターなどで簡単に使ってしまっていたのではないかなと思います。


全く計画性もなく雑に使ってしまっていたなぁと少し反省したりもするのですが、世間的にはどうなのかと調べてみたりすると、

︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

1位 貯金
2位 おもちゃ
3位 ゲーム

2位3位には少し安心しましたがなんと貯金が1位という(汗)

︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

世代の差なのか、私の一個人の偏りなのかわかりませんが、今(昔から?)小さい時からまぁ皆さんしてらっしゃる…


まあ貰える額によりけりなところもあるとは思いますが、貯金や金銭感覚を学ぶ良い機会になっていそうですね。

私はもうお年玉はあげる一方となりますが、子供にとってはビッグイベントだと思いますので、子供達の期待に応えて行けるような叔父さんでいられるように頑張ろうと思います。

さてさて、2025年もスタートしたことですし、定番の抱負を聞いてみたいですね。

ということで旅客サービス課のみなさんの、2025年の抱負を是非聞かせてください!

みなさん、風邪など引かないよう、体には十分に気をつけて過ごしていきましょうね♪

関連記事

成田空港 合同企業説明会

こんにちは、人事採用課の小野です。 関東にも大寒波がくるみたいです、道路が凍らなきゃいいのですけど、、、 さて今回のイベントブログは説明会のご案内です。 2/6の月曜日、幕張メッセでNAA主催の「成田空港 合同企業説明会…続きを読む

お気に入りのご飯のお供♪♪

お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 毎日極寒の中、みなさんお元気ですか? またまだ寒さが続きそうなので、風邪などひかないように過ごしたいですね。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ …続きを読む

2023年度 入社式

こんにちは、人事採用課の小野です。 スーツが暑いです、、、暑がりな私にとってはこれから大変です泣 さて本日4月5日、とても気持ちが良い晴れ晴れとしたなかで 「2023年度 入社式」を行いました! グランドハンドリング・グ…続きを読む

大人の社会科見学✈RJTT

 皆様、日々の業務、お疲れ様です。事業4課、伊地知です。    先日、休日を利用して、羽田空港に隣接している全日空の格納庫へ行き、「機体工場見学」に参加してきました!!このツアーは、土・日・祝日以外に開催されていて、参加…続きを読む

思い出のXmasプレゼント

お疲れ様です。 寒波がやってきて、だいぶ寒さが厳しい年末となってますね。事業2課 Nです。 事業1課より頂いたお題にお答えしていきますねー。 季節はクリスマス♬.*゚ 思い出のクリスマスプレゼント、ということで小さい頃に…続きを読む

トップぺ戻る