
航空自衛隊見学
こんばんは。事業4課中村です。 先日、採用担当の業務の一環で、航空自衛隊入間基地の見学会に参加させて頂きました。 自衛隊は若年定年、任期などの制度がある為に再就職活動が大変盛んで、 「援護」という部署により隊員の方々の再…続きを読む
お疲れ様です。まだまだ寒暖差の激しい日々が続いていますが、季節はゆっくり、確実に進んでいますね。もう少しすれば本格的に暖かくなってくるのではないでしょうか。みなさん、こんにちは! 渡部です。事業1課より、2022年度の事業2課についてバトンを受け取りましたので、紹介致します。今年度、事業2課では、主任1名、班長5名の昇格がありました!前年度、コロナ禍により需要が落ち込んだ中でも自分達にできることを、1つずつしっかり取り組んで成果を残してきた姿がちゃんと評価され、それが形になった結果だと思います。入社した頃から知っている社員が、現場の最前線で活躍して、評価された姿を見て、とても嬉しく思いますね♪班長に昇格した社員に、『班長に昇格しての意気込みは?』と聞いたところ、『まだ分からないところも多いですが、新入社員も続々と入ってきているので、しっかり教えられるよう頑張りたいです』と答えが返ってきました。頼もしい!!事業2課は、主に国際線の出発作業に特化した課です。徐々に需要が戻ってきており、組織の規模も大きくなっていくことでしょう。今後の事業2課の活躍にご期待ください!さて、新しく体制が変わったのは事業2課だけではありません。今年度の事業3課はどのように変わりましたか?注目ポイントも含めて、いろいろ教えてください!
こんばんは。事業4課中村です。 先日、採用担当の業務の一環で、航空自衛隊入間基地の見学会に参加させて頂きました。 自衛隊は若年定年、任期などの制度がある為に再就職活動が大変盛んで、 「援護」という部署により隊員の方々の再…続きを読む
ブログを観覧の皆さん、お疲れ様です。 事業2課の前田です。 今回事業1課 細沼さんからバトンが回ってきたので、ブログ記事を書かせて頂きます。 今回のバトンのタイトルは『コロナが収束したらまず何をやりたいですか!?』 今コ…続きを読む
皆さん、こんにちは。事業3課の岡本です。 先日の中村主任より投稿頂いたブログでもありましたように12月6日に東日本航空専門学校に訪問して企業説明会と模擬フライトによる授業を実施させて頂きました。 上野から新幹線で約1時間…続きを読む
2024年2月6日、幕張メッセで成田空港内関連企業による合同企業説明会が開催されます! グランドハンドリングや旅客業務、保安検査に給油作業の企業など 約30社が集まります! 成田空港で働きたいけど、どんな仕事や会社がある…続きを読む
こんにちは!お久しぶりです。事業3課の杉山です!! 今回のエコーブログの内容は、事業2課の石橋さんから『 雪の日の空港事情』というテーマでバトンが回ってきたので、雪の日の空港の様子をお伝えしていきたいと思います! 私達の…続きを読む