Blog

私の春の楽しみ方

おつかれさまです!
昨年の秋口よりキャンプに誘われて、特にギア(キャンプの道具)は持っていないもののキャンパーになりかけている 事業1課の小林 将也です!
今回は、4課 中村 耕介班長から「私の春の楽しみ方」というお題をいただきました。
先日の突然カットインしてきたオカ○○常務と内容が少し被ってしまいますが、あるキャンプ場に行きたいと思っております🏕
そこは冬季は降雪で周辺道路が通行止めになり冬季期間中は休止しており、2000m級の山々に囲まれた山岳、湖水、湿原、草原など変化に富んだ環境地にある〝野反湖(のぞりこ)キャンプ場〟です🏕
場所は群馬・長野・新潟の県境に位置し、気候は太平洋側気候と日本海側気候の中間にあるので、変化が激しく降雨量、積雪量も大変多い厳しい気候といえます。←雨の日のキャンプは……😅
10月下旬でこの状態です☃️↓↓ ※ホームページより引用
野反湖キャンプ場
ちなみに野反湖キャンプ場から見る星空は最高級のようなので本当に楽しみです✨
『天空の湖に映る満点の空』が売りのキャンプ場です🌌
ここ以外にも行きたいキャンプ場が多数あるので、ぜひともエコーキャンプ部(部長はK.Y、オカ○○常務も所属しています)で攻めたいと思っています🏕
昨年からのキャンプ部での活動の様子↓↓
曽原湖キャンプ場
ステーキ
お酒
曽原湖キャンプ場
朝食
キャンプマナビス:星
キャンプマナビス
次のお題は、事業2課の方「おすすめの桜スポット🌸」を教えてください!

関連記事

2018成田POPラン大会 2位!!!

先日11月11日に成田POPラン大会2018が行われました。 毎年行われているこの成田行事ですが 今年は事業2課のジルガラさんが参加。 そして結果は・・・・        なんと2位!!素晴らしい(((o(*゚▽゚*)o…続きを読む

夏の風物詩♪♪

お疲れ様です。 事業2課 M です。 事業1課より、お題を頂きましたのでお答えしたいと思います。 夏ですね! 夏の風物詩といえばたくさんありますが、私の夏の風物詩といえば、『ひまわり』です! 植木鉢を買いまして、ひまわり…続きを読む

春になったら行きたい場所

はじめまして、事業4課の平野です。 去年10月入社で勉強の日々ですが、多くの場面で皆さんに助けられながら仕事にも職場の雰囲気にも慣れてきました! さてお題の「春になったら行きたい場所」ですが、ズバリ千葉県野田市にある「清…続きを読む

心を動かされた映画

皆さんこんにちは。 事業1課のE沼です。 事業4課小野さんから「心を動かされた映画」というお題を頂きましたので、僭越ながらお答えさせて頂きます。 課内でも屈指の映画フリークを自称している私ですが、やはり一番心を動かされた…続きを読む

おすすめの秋の味覚

こんにちは! 事業3課の石川です。 今回「おすすめの秋の味覚」というテーマで リレーブログのバトンを受け取りましたので 私のおすすめの秋の味覚を紹介させて頂きます。 ここ最近、ぐっと気温が下がり秋らしくなってきて食欲も湧…続きを読む

トップぺ戻る