
私の仕事前のルーティーン
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 皆さんは日常においてルーティーンとなっている事柄はございますか? 今回、【仕事前のルーティーン】というお題を頂きまして絶賛考え中なのですが…実は私、いつものルーティーン!と考えたり決…続きを読む
みなさーん!
こんにちはー!こんばんはー!
いまだに年が明けた実感がない、事業3課の林です!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
今年も皆様に飛行機の話・空港の話をいろいろ届けられたらなと思います。
さて新年最初の飛行機の話ですが、Peachに数か月前にやってきた新しい飛行機の話です!
Peachでは現在A320という機材を使っておりますが、昨年の10月25日のタイミングで、新しい機材を導入しました!
その名も・・・。
A320 neo !
画面の前にいる皆様はポカーンとされていたり、
「は?何が違うの」と思っていらっしゃるかと思います。
ということで、今回はこの新しい機材A320neoについて、EC社員・それ以外の皆様にわかるように解説したいと思います!
ちなみに写真ですが、残念ながらまだ私は見れていませんので、1課のKさんの写真をありがたく使わせて頂きます♪
まずはA320neoの出身地ですが、
フランスです!
きっとおいしいラデュレのマカロンを目に焼き付け、マリアージュフレールのおいしい紅茶
の香に包まれて、作られたのでしょうかね(そんな訳有りません)。
さてそんなフレンチな世界からやってきたA320neoですが、日本で導入するエアラインは2つ目となります!(1つ目はANA)
そもそもA320neoのneoとなんなのかといいますと、
New Engine Optionの頭文字をとってneoといいます。
※ちなみに現在Peachで使用している機材はA320ceo(Current Engine Option)といいます。
またPeachのA320neoのエンジンパーツの一部には、栃木県の工場で作られたパーツも使用されているのです!完全なフランス製かと思いきや、少しだけ日本の要素も含まれています。
それでは肝心な見た目の違いですが、
実際に見ていただきましょう。
「え?どこが違うんだよ」
「同じ写真じゃん!!」
と皆さんは思うでしょう。
確かに一瞬どこが違うか分からず、
もはや某飲食店においてある間違い探しと同じくらい難しいです。
さてどこが違うのかお話していきましょう。
ポイントその①「レジ番を見よ!」難易度★★☆
これで見分けられたあなたはとても鋭い方です!
レジ番とは以前もお話しましたが、飛行機の後部周辺に記載されている飛行機の番号の事です!
従来からPeachにある機材はJA8~~P、バニラエアからPeachにやってきた機材はJA~~VA記されています。
今回のA320neoですが、JA2~~Pと記載されています。
しかもJA201Pの上に小さく「A320neo」と記載されております。
双眼鏡などで見てみましょう!
ポイントその②「エンジンを見よ!」難易度★★★
これで見分けられたあなたは天才です!
PeachのA320neoのエンジンは形が若干違うのです!
エンジンの排気口周辺の形が台形なのが従来からあるA320ceo(上写真)、排気口の形が尖っているのがA320neo(下写真)です!
最初自分も見たときは「わかるか!!」と思いました。
ですがこうしてみると、確かに違うのがわかってきました。
外見上の違いは以上となりますが、実は機内も従来のA320ceoと異なる点がございます!
一番の違いは
座席数が8席増えたという点です!
従来のPeachのA320ceoは180席に対し、A320neoは何と188席なのです!
そうなるとneoの方がceoに比べ機材の長さが伸びたのかなと考えるかと思うのですが、
なんとneoはceoと長さ自体は変わらないのです!
ではどうやって8席増やすことが出来たのかというと、後方のギャレー(CAさんたちが作業する場所)の縮小、ラバトリー(お手洗い)の場所変更をしたことで座席数の増加ができたのです!
実際にその座席を見たことは残念ながらありませんが、ぜひとも見てみたいものです!
座席についての詳細はPeachの公式ホームページにもありますので、
興味のある方は是非見て見てください。
座席表・飛行機の詳細についてはこちらから
ということで本日はPeachに新しくやってきたA320neoについて語りましたが、皆様わかっていただけましでしょうか?
ここまで話をして最後に言うのはあれなのですが、
実はA320neoは今のところ成田空港にやってくる予定はほとんど無いのです…🥺
(現在は関空⇒仙台⇒新千歳⇒関空、関空⇒仙台⇒那覇⇒関空をメインとして飛んでいます)
で す が、
実は何回か成田空港にもやってきています!
詳しいお話は出来ませんが、本当にごく稀に成田に来ています。
(私はまだ見たことないので成田山新勝寺に行って、見れるように祈願してきたいと思います)
皆様も普段大きな飛行機に目が行きがちかと思いますが、
ぜひPeachの機材も見てください!もしかしたらその機材がA320neoかもしれませんよ!
事業3課 林
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 皆さんは日常においてルーティーンとなっている事柄はございますか? 今回、【仕事前のルーティーン】というお題を頂きまして絶賛考え中なのですが…実は私、いつものルーティーン!と考えたり決…続きを読む
はじめまして! 事業3課新入社員の川畠です。 私は現在専門学校に在学中ですが早期入社として12月に入社致しました。 そして、あっという間に約1ヶ月が経ち現在はOJT生として先輩方に教えていただきながら現場で働いています。…続きを読む
台風と飛行機 その① からの続きです。 ③自分の予約便が台風で欠航になったらどうしたらいいの? 残念ながら自分の予約していた便が欠航してしまったとき、普段飛行機に 乗り慣れた人でも困る場面です。 そんなとき、新垣ならこう…続きを読む
はじめまして🌱 事業3課の早川です。 入社して3ヶ月、昨日は初めて社内イベント【ECフェス 2018@Echoベース】に参加しました(^^)💓 同期も参加できないとのことだったので、新人層…続きを読む
こんにちは! 採用担当の石川です! 2回に渡ってご紹介してきた私たちの新しいオフィス【エコーステーション】が 先日ついに開設しました(#^.^#)!! オリジナルのフォトプロップスで記念に1枚!! 開設早々、私たちエコー…続きを読む