Blog

私の職務経歴書#2

採用

皆さんこんにちは\(^o^)/
採用担当です!
お待たせしました!今日は「私の職務経歴書」の第2弾です!!!
今日スポットライトを当てるのは・・・
旅客ハンドリング部門(グランドスタッフ)で活躍している、
麻生社員です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
前職は営業職という麻生社員。
どんな経験を経て、現在の仕事に活かしているのか見ていきましょう!!!
私職用写真インタビュー風(麻生)
Q.麻生さんの弊社エコーパートナーズでの経歴や業務内容を教えてください。
A.私は、2017年6月に中途採用で入社しました。昨年まではLCCの国内線の旅客ハンドリングがメインでしたが、2019年に入りLCCで国際線の旅客ハンドリングも担当しております。
(チェックインカウンターや出発ゲート、到着ロビーでの業務など)
それ以外に、大手航空会社ご利用の歩行が困難なお客様を車椅子でお迎えし乗り継ぎ等のサポートをする業務もしています。
Q.弊社に入社する前はどのような仕事をしていましたか?
A.大学を卒業後、営業を約2年半経験しました。色々な事業を展開している組織でしたが、その中でも金融部門に所属しておりました。お客様のために年金の代理請求を行ったり、クレジットカードの作成や各種ローンの推進をしていました。
Q.前職でのスキルで、今の仕事に役立っていることはありますか?
A.金融関係の仕事をしていた為、お金を数えることが得意です。
チェックインカウンターにて、お客様が航空券の購入や、受託荷物の超過料金をお支払いに来ることがあります。その際、お客様からお預かりした金銭を数えることがありますが、そのような場面で前職のスキルが大いに発揮できている
と思います。接客面においても営業という仕事はお客様と接する機会が多かったため、今の仕事でも役に立っていると感じています。
Q.どのようなスキルが弊社の業務に役に立つと思いますか?
A.接客の経験がある方はこの仕事に役立ちます。アルバイト等でも接客の経験がある方はぜひその接客スキルを航空業界で活かしてください。
また、英語や中国語が話せる方もご自身の語学スキルが役立つと思います。
しかし、航空業界での経験がない方や語学に自信がない方でも大丈夫です‼︎
私も航空関係の知識が無い、且つ語学も自信がない状態で入社しましたが、今では国際線・国内線問わず旅客ハンドリング業務を行っています。
明るく一緒に働いて下さる方のご応募お待ちしております‼
私職用写真(麻生)
いかがでしたでしょうか?
専門知識は入社後の訓練でしっかり教育しますし、語学についても自社で行っている英会話教室がありますので心配ありません!!!
次回の更新は5月24日を予定しておりますのでそちらもお楽しみに!!!
過去の記事も是非チェックしてくださいね↓↓
私の職務経歴書#1

関連記事

航空自衛隊見学

こんばんは。事業4課中村です。 先日、採用担当の業務の一環で、航空自衛隊入間基地の見学会に参加させて頂きました。 自衛隊は若年定年、任期などの制度がある為に再就職活動が大変盛んで、 「援護」という部署により隊員の方々の再…続きを読む

英語力強化プロジェクト

こんにちは! 初めてブログを更新します、事業3課の藤田(ト)です!! 今回は、私を含む訓練担当が実施している英語力強化プロジェクトについてご紹介します!(*´v`) 私達事業3課にはいくつかの担当業務というものがあり、一…続きを読む

ロッカー清掃!初めてのフィルター清掃!

皆さん、こんにちは! 事業2課の班長を務めています佐藤です。 先日、佐藤班で出勤前にロッカー清掃を行いました。 ご覧の通りロッカーの上などピッカピカになりました!エアコンのフィルターも西沖社員が隅々まで清掃してれたおかげ…続きを読む

合同企業説明会 ㏌ NARITA

当ブログをご覧の皆さんこんにちは! 事業4課の伊地知です。 本日は業務課小久保課長と共に、成田市主催のイベント「合同企業説明会 in NARITA」に採用担当として参加してまいりました。 某ホテルを会場に30社以上の企業…続きを読む

EC会社説明会@マイナビルーム千葉

こんにちは! 事業一課の岩井です。 先日、マイナビルーム千葉にて開催されました弊社の会社説明会に参加しました! 説明会には、約40名の学生が参加されていました。 説明会に来て下さった学生の中には、学校で専門的な事を学び、…続きを読む

トップぺ戻る