
ブラザー・シスター制度
お疲れ様です!事業1課の高橋です! 今回は弊社で行われているブラザー・シスター制度についてご紹介したいと思います。 この制度は入社後に担当者から基礎的な教育を受けたり、その後日々の業務からプライベートに至るまで、幅広く…続きを読む
お疲れ様です。
空港事業部から坂本です。
HPリニューアルからのブログ投稿お初になります。
皆さんは、日頃の業務において「もっと~なら」「もう少し~したい」「~なれば楽なのに」ありませんか?
本日は、そんな毎日の業務に転がる業務改善について提案および運用している案件を、ANA成田エアポートサービス株式会社グランドサービス部より表彰して頂きました。
この度、3件表彰頂いてます。
● ボンドイン早見表 齋藤班長
→各航空会社間での乗り継ぎ手荷物が授受可能か分かるリストを作成しました。
● BHS投入口(両投入ZD) 古関課長
→ベルトコンベア片側投入だったものを、反対側の柵を取り外して両側投入を可能にしました。
● ドアオペレーション変更に伴う携帯カード 中津畑主任
→航空機のドア開閉の手順をカード化して携帯し、作業時にカードに従って安全なオペレーション行うようにしました。
表彰の様子をご覧ください。
中津畑主任は、急遽参加できなくなってしまったので古関課長が代理表彰となりました。
表彰を受けて求められた一言にも、齋藤班長の悠然たるコメントは流石でした。
次回も表彰に立てるように、社内での提案活性化に繋がって欲しいと思います。
大宮部長はじめグランドサービス部の皆様、表彰頂きましてありがとうございました。
お疲れ様です!事業1課の高橋です! 今回は弊社で行われているブラザー・シスター制度についてご紹介したいと思います。 この制度は入社後に担当者から基礎的な教育を受けたり、その後日々の業務からプライベートに至るまで、幅広く…続きを読む
皆さんこんにちは事業1課Mです。 4課平山さんからのお題「私の新人の時の思い出」についてお答えしますね♪ 私が新人の時…遡ること3年半ほど前になります。当時はまだコロナ禍前で、現場は「史上最強の忙しさ」と先輩方が口を揃え…続きを読む
こんにちは〜 事業一課 小野寺です。 事業四課 前田班長から一課の紹介して下さいということで… 簡単ではありますが紹介させていただきます(^^) 弊社では現在一課〜四課までありますが、そのうち私が所属している一課では、主…続きを読む
今年も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 初めまして!事業2課 臼井と申します。 今回は『事業2課で外国語が得意な社員は?』というバトンを頂きましたので、私が今まで勉強してきた英語と、過去の留学経験…続きを読む
皆さんこんにちは! 本日は1/17に行われたNRTAS社カーゴサービス部部内表彰についてのお知らせです!! 事業2課の田村係長が輸出作業中に貨物ラベルのイレギュラーに気付いたことによってお客様のもとへ通常配達されました!…続きを読む