Blog

【旅客ハンドリング// GS //実は私、これが得意です ②】

blog

こんにちは

旅客ハンドリング部2課のSです!

 

 


今回のリレーブログのお題は、
旅客ハンドリング部1課
「実は私、これが得意です」
Part②という事。

 

 


旅客ハンドリングという事で
コミュニケーション が得意??
まずWikipediaで調べたところ・・

この様に検索がでましたが、
私得意か苦手か、でいうと、実は苦手です( ̄  ̄)

 

 

一緒に働いている同僚や先輩後輩を見回しても、
得意(いわゆるコミュニケーションオバケ)は
何人かいますが、旅客ハンドリング部員全員が
得意ではないのが実態です 汗

 

 

 


但し、お仕事である以上【接遇】や
【笑顔】【おもてなし】には
自信がありますので、是非
NRTへお越しの際は
体験ください (^O^)

 

 

そして、得意なこと….

 

 

「睡眠」ですかねZZzz…..
どこにいても 目をつぶると眠れます。

季節にもよりますが
特にこの時期は、”冬眠”という
言葉がある通り
自由自在に寝る事が出来
悩みの種でもあります (╹◡╹)

日中はランプエリアもポカポカですね。

 

 

さて次のブログのお題は…
「成田空港周辺のおすすめご飯屋さん」
でお願いいたします。

ランプハンドリング部3課
どうぞよろしくお願いします!

関連記事

私のカウンター接客テクニック

こんにちはー!こんばんはー! 事業3課の新人社員Nです。 (既に入社して1年経ちましたが、常に新人の気持ちです) このご時世、他課交流がコロナ禍により出来ていない中 2課の藤代さんより、超重大任務、わが社伝統のブログの「…続きを読む

私の快眠方法

皆さんこんにちは、手荷物1課のoと申します。 初めてブログを書きますのでどうか温かい目で見守ってください! 今回、ランプサービス課からいただいたお題の【私の快眠方法】。。。。 特別何かをやっているわけでもなく、なんか勝手…続きを読む

中途入社でも心配ご無用!

こんにちは、人事採用課の小野です。 もう10月になるのになんですかこの暑さは! 早く冬よ来てください泣 さてこのブログでもお伝えしていましたが、今年の4月に入社した新人達はそれぞれ各課に配属され日々訓練に励んでいます! …続きを読む

卒業式&入社式🌸

はじめまして! 事業3課の野澤です。 私は7月から早期入社として働いており、 今年の3月15日に専門学校を無事卒業しました🌸 そして4月4日に入社式をし正社員となりました! 7月から働いておりますが、まだ…続きを読む

旅客サービス課 期待の新人?

NH事業部手荷物2課から依頼を受け取りました、旅客サービス課、BELENです! 私は2022年2月に入社、現在は旅客サービス課として、主にカウンターや搭乗口、到着で業務を行っております。     入社…続きを読む

トップぺ戻る