
25卒エントリーお待ちしてます!
こんにちは、人事採用課の小野です。 エコーパートナーズでは入社式を終え、たくさんの新人達が訓練に励んでいます! その様子もブログであげていくのでお楽しみに!! さて、就活をしている25卒のみなさん エコーパートナーズでも…続きを読む
こんにちは!
旅客ハンドリング2課の山本と北村です!!
7月7日は年に一度の七夕🎋
今年は例年以上に、暑い日でしたね。
皆様は何をして過ごされましたでしょうか??
我々エコーパートナーズ 共済会 では、
今年初めて七夕イベントとして、
7月1日〜7日まで、笹を飾り、
短冊を書いて、
日本の四季を感じられる
イベントを実施しました。
そして、七夕の当日、7月7日、
本社にて【七夕祭り】を開催!!
季節感じられる、流しそうめんや
冷やしキュウリなどを振る舞い
社員同士で、七夕の雰囲気を楽しみました!
今回、 流しそうめんは
共済会で”麺の硬さ”をこだわりまして、、、
よくパスタなどの茹で加減で聞くワード
『アル デンテ(Al dente)』 は実際には
『モルビド(Morbido)』と言われるそうで、
しっかり火を通したものを
『ベンコッテ(Bencotti)』
茹ですぎた際には
『モッリー(molli)』と
いうそうです!!!
脱線してしまいました。
なお、そうめんに関しては、
長くても”2分間”しか
茹でないので実際には、茹で加減は、
関係ないと思われますが、共済会は一筋縄でいかず。
茹で担当のシェフが毎回、茹でては、
味見をされ、問題がなければ、
『ボナ ペティ (Bon appétit)』というワードを
シェフから頂かないと提供が許されない
ローカルルール(共済会ルール?)がありまして。
配膳係(正確には、流しそうめん係)の私は、
毎回シェフのボナ ペティ (Bon appétit)待ちが
続き。。。
暑さも相まって、待ち時間すらも、楽しい時間を
過ごす事ができました!!
食べた社員方から
「麺の硬さがちょうどいいね」
とのお声が多く嬉しかったです!
また、チキンや野菜なども焼いてくださり、
とてもおいしかったです🥰
そして、デザートは小学生の頃よく給食に出ていた
七夕ゼリー🎋
本社に来られない、現場で業務を
行なっている方々にも七夕ゼリーを
届ける事ができ、社員全員で
当日の七夕祭りを味わうことが
できました!
皆様の書いた願い事が叶いますように、、、
次のイベントは納涼祭です!
会社全体を盛り上げていけるようにがんばります🫡
こんにちは、人事採用課の小野です。 エコーパートナーズでは入社式を終え、たくさんの新人達が訓練に励んでいます! その様子もブログであげていくのでお楽しみに!! さて、就活をしている25卒のみなさん エコーパートナーズでも…続きを読む
少し遅くなりましたがあけましておめでとうございます! 人事採用課の松井です。 2024年1月9日(火)に安全祈願として成田山新勝寺に行って参りました。 本堂では今年1年の社員の安全と健康を、そしてエコーパートナーズの更な…続きを読む
お疲れ様です!事業1課 共済会幹事の小林 将也です!! 皆さま、遅くなりましたが あけましておめでとうございます!! さて、今年もあの行事の季節がやってまいりました… 14日と20日 毎年恒例 共済会主催の新年会を成田ビ…続きを読む
先日、11月14日(水曜日)に成田ビューホテルにて毎年恒例の 『永年勤続優良従業員表彰式』が盛大に執り行われました。 入社してから早10年が経過し、当時は皆まだ幼さが残る社会人でしたが、 今はもう立派な中堅社員として、現…続きを読む
明けましておめでとうございます。 ランプサービス課中村です。 新年初のブログ投稿ということで、2025年の意気込みについて語らせて頂きたいと思います。 昨年は当社初のセンダー資格者の誕生があり、課にとって新たな歴史を刻ん…続きを読む