Blog

日本の人材不足に挑む―外国人実習生と共に未来の航空需要へ

blog

こんにちは、エコーパートナーズ生産管理部業務課からブログを投稿いたします。

皆さん日本の航空業界は、コロナ禍や少子高齢化による深刻な人材不足に直面しています。

この課題に対応するため、弊社では外国人実習生を支援し、航空業界における持続可能な人材基盤の構築を目指しています。

特に、外国人実習生に運転免許の取得を促し、地上業務や車両移動などの業務を円滑に担えるスキルを提供するプログラムを導入しました

このプログラムは、実習生が現場で安全かつ効率的に働けるだけでなく、将来的な航空需要の回復時に即戦力となりうる人材の育成にもつながります。また、実習生に対するスキルアップ支援は、彼らのキャリア形成を支えるだけでなく、弊社の企業価値の向上にも貢献します。

今後も、外国人実習生の育成とともに、日本の航空業界全体の発展に寄与する企業を目指し、

さらなる支援策の強化と拡充を図ってまいります。

関連記事

台風と雷

こんにちは、人事採用課の小野です。 台風6号が暴れていますね、皆さんどうかお気をつけて。 昨日は成田周辺も雷が凄かったですね。ピカピカゴロゴロ! お仕事をしながら「雷が見えてから音がなるまで約4秒。音速は約340m/sだ…続きを読む

夏の職業体験 全日程終了!

こんにちは、人事採用課の小野です。 少し気温が下がってきたような~そうでもないような、微妙ですね(笑) さて、エコーパートナーズでは7月~9月にかけて【夏の職業体験】を 全12日程を開催し、たくさんの学生にお越しいただき…続きを読む

3/1~エントリー受付開始!!

こんにちは、人事採用課の小野です。 関東で雪が降ると大変ですね。就活生の皆さん、寒さに負けず頑張りましょう! さて、エコーパートナーズでは12月~2月にかけてインターンシップを行いました。 参加してくださいました就活生の…続きを読む

複数の無線を聞き分けるポイントとは?!

就職活動中の皆様初めまして。 4月23日のマイナビルーム千葉で行われる会社説明会に参加いたします採用担当の岩井です。 当日、皆様には少しでも航空業界を知っていただく為、現場の作業責任者が仕事中に身に付ける複数の無線を聞き…続きを読む

買っちゃった○○○○

こんにちは、人事採用課の小野です。 皆さん台風は大丈夫でしたか?私は食料買い込んでお家に引きこもってました。 さてまだまだ暑さが厳しい季節、アイスが美味しいですよね~ 私もアイスは大好きですがそんなに高頻度では食べない方…続きを読む

トップぺ戻る