
旅客サービス課 みんなの原点を辿る旅 14歳のころの私 ~大好きな飛行機と空港~
初めまして。 14歳の頃の私についてお話していこうと思います。中学生だった私の日常のほとんどが”部活動”でした。学校の日は早朝から始まり放課後の練習、休みの日も練習試合などで朝から晩まででした。 移動手段は自転車で、雨風…続きを読む
こんにちは!旅客サービス課の柳本です。
まだまだ寒い日が続きますね⛄️
先日、成田ではみぞれが降りましたがこの寒い時期、皆さんはいかがお過ごしですか?
体調管理をしっかりし、外出時は温かい格好をして健康に過ごしましょう!
さて、今回のお題 『Echoステーションではどのように過ごしていますか?』
ですが、去年の11月から新事務所”Echoステーション”ができ、早3ヶ月が経ちました!
初めは出退勤システムがデジタル化になったり、パソコンが沢山増えたり色々な変化がありましたが90日も経っている今日現在は、Echoステーションで皆で快適に過ごしています。
主な仕事しての過ごし方としてはパソコンを用いて調べ物をする事ですね。
業務内容を各々で引き継ぎを調べたり、先日までのTopicsがないか、業務連絡など知るべき必要な情報がないか確認し、現場に向かいます。
他には、Echoステーションの壁にはGood Jobカードを掲示する場所があり(GREEN WALLと名付けられていますが、某係長以外呼んでません)仲間同士で現場での感謝や良い働きに対して、メッセージにして書き伝えるカードを書き合い過ごしています!
それと、Echoステーション内には会議室も備わっており、班ミーティングや新しい社員の座学が行われていたり、シーズンに合わせてEchoステーション内も装飾され、去年のクリスマスにはクリスマスツリー、お正月には門松が飾られていました!
それと最後に一番伝えたい事があります。
それは、是非Echoステーションにきて実際に見ていただきたいのですが、
ステーション内には大きな窓があり、そこから眺める空港の景色は絶景でとても綺麗で日の出や夕日をぼーっと眺めてしまう時が多々あります。
そんな日々をEchoステーションで過ごしております。そして是非、遊びにきてください。
次のお題はランプサービス課へ「最近の休憩時間の過ごし方」になります。
よろしくお願いします。
初めまして。 14歳の頃の私についてお話していこうと思います。中学生だった私の日常のほとんどが”部活動”でした。学校の日は早朝から始まり放課後の練習、休みの日も練習試合などで朝から晩まででした。 移動手段は自転車で、雨風…続きを読む
皆さま!こんにちはこんばんは、岡本です。 先日11月4日(土曜)にNARITA花火大会2023が開催されました。 当社エコーパートナーズも例年協賛をさせて頂いている花火大会で、 回を追うごとにその規模や評価もうなぎ上りな…続きを読む
こんにちは! 採用担当の石川です。 私たち採用担当は、その名の通り採用に関する業務を主として行なっているのですが、 職場見学や面接ではなく専門学校での授業や採用関連のイベントにお邪魔させていただくという 活動も行なってお…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 温かい日もあれば肌寒い日もあって微妙な天気が続いていますが、 ここ最近は特に風が強いですよね、やばいです泣 風が強いとパイロットさんの操縦がとても大変ですが、私達グランドハンドリングス…続きを読む
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 まだまだ寒い日はありますが、少しづつ春に近づいている感じがしますね。 桜が咲き出すのももう少しですね。 さて、お題に答えていきましょう。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ …続きを読む