
【旅客ハンドリング// GS //行ってみたい場所 】
こんにちは!旅客ハンドリング部1課、Kです。 さて、梅雨も終わりに、夏に差し掛かろうとしている時期ですね、、 今回のお題ですが、「行ってみたい場所」ですが、北欧のフィンランドです! なぜフィンランドかというと、両親が1年…続きを読む
お疲れ様です。旅客サービス課の鈴木(悠)です。
突然ですが、2023年は皆様にとってどんな一年だったでしょうか?
私にとってこの一年【2023年】は、たくさんの人と関われた年だったと感じます。
私は2023年の2月に入社し、それから今日まで約10ヶ月の間、旅客サービス課として
【カウンターでのチェックイン業務】
【ゲートでの改札業務】
【到着業務や国際線の担当】
など数え切れないほどたくさんの経験をさせていただきました。
もちろん、お客様との関わりもたくさんありました。世の中には沢山の航空会社があり、空港も様々な所にありますが【成田空港】【Peach】を利用してくれるお客様との出会い、一緒に働く我らEcho partnersの仲間との出会いなど。。
本当に充実した一年になりました!
そんな鈴木(悠)の来年2024年の抱負は、支える人になることです。
2023年はグランドスタッフ初心者としてたくさんの人に支えられた年でもありました。
約一年間の経験を活かし、お客様にはより一層寄り添った接客をし、また、共に業務を行う仲間を支えていける【縁の下の力持ち】のような存在になることを目指します。
//仲間たちと支え合う休日の姿//
〜 最後に 〜
PEACHをご利用いただけるお客様により満足していただけるよう一層頑張っていこうと思います。
これからもEcho partners、Peachを暖かく見守ってください。
次のバトンはランプサービス課ですね。
「お正月の過ごし方」と題します、宜しくお願いいたします。
こんにちは!旅客ハンドリング部1課、Kです。 さて、梅雨も終わりに、夏に差し掛かろうとしている時期ですね、、 今回のお題ですが、「行ってみたい場所」ですが、北欧のフィンランドです! なぜフィンランドかというと、両親が1年…続きを読む
こんにちは!事業3課のKです。事業2課の渡部さんよりリレーブログのバトンを受け取りましたので、事業3課の新体制についてご紹介します。!事業3課も4月に入り新体制となり、新しい組織、班体制となりました。2月には4名入社、4…続きを読む
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! もう少しで年越しという実感がいまだにない事業3課の林です。 今年は本当にあっという間でしたね…。 今年1年間このブログを見て頂いた皆様、 本当にありがとうございました☆ さて、…続きを読む
皆様こんばんは!3月に入社しました事業3課の金澤です。 本日は事業3課の男性陣で構成されたecho塾をご紹介します。 echo塾では業務改善をメインに話し合っています。たまに私生活などなども‼️…続きを読む
お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 手荷物1課から頂いたお題、『新しくやりたいこと』にお答えしたいと思います。 新しく始めたいことは、ズバリ釣りです。 実は過去にバス釣りを少しだけやった事はあったのですが、小学生時代の…続きを読む