Blog

食い倒れ&歴史探訪の旅@福岡part2【Go To Fly】

blog

さて、旅の続きです。

DAY2


2日目は小倉から早々に博多へ移動し、次なる目的地の大宰府散策に向けて出発です🚃💨💨


いざ大宰府に到着すると、コロナ明けを実感出来る状況でした。

と、言うのもやはり有名な観光地ゆえ、海外からの観光客がスゴく多く、日本語以外の言語が飛び交ってました😅


到着後は腹も減ったという事で、散策前に腹ごしらえです。

天満宮の参道に明太子で有名なお店のレストランがあり、そこで明太子御膳を堪能です🍱

明太子を美味しく頂き、散策開始🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

大宰府天満宮本殿は改修中だったので見る事は出来ませんでしたが、仮本殿も趣きがあってスゴく良かったですよ✋⛩

2日目も相当な距離を歩きましたが、歴史上の建物や紅葉の美しい景色が見られて、疲れが吹き飛んでいきました😊

そして夜ご飯はこれまた有名な海鮮を食べて大満足な2日目になりました😊

DAY3


旅行最終日の3日目は歴史探訪というか高い所から福岡を眺めたいという理由だけで福岡タワーへ散策です✋🗼

この日も天気は生憎で風も強く小雨が若干降る中タワーへ登頂です✋

遠くは見えませんでしたが、金印で有名な志賀島や博多に迫り来る山🗻を見れたりとかなり満足のいく散策でしたよ✋

帰りまでには絶対食べようと思っていた豚骨ラーメン🐷🍥🍜を昼飯で食べて、いざ福岡空港へ移動です✋

チェックイン前にもう一杯豚骨ラーメン🐷🍥🍜を食べたくなり既に腹6分の腹にもう一杯入れ込み、お腹いっぱいになったところでやっとチェックイン💦💦

チェックインする時に遅れはないかな??とふと思い、フライトレーダーを確認すると前便がまだ成田空港でタキシングしている最中でした💦💦

そんな事で、帰りはさすがに遅れるかぁ🤔と思っていたのですが、福岡空港のスタッフの方々やPEACHのパイロットやCAの頑張りで成田空港にはなんと!ONTimeでの到着になりました✨✨✈️

4年以上ぶりの飛行機を使った旅行でしたが、大変有意義かついいリフレッシュとなったのは言うまでもありません( ` -´ )bイイネッ✨

拙い文章ではありましたがPart1,2とブログを見て頂きありがとうございました(*´∀`)♪

最後に、この企画を利用して本当に良かったです。

ありがとうございました。

関連記事

NH事業部手荷物1課のお仕事

NH事業部 手荷物一課 齋藤です。 今回は、手荷物一課が担当している業務の紹介をさせて頂こうと思います。 手荷物一課が担当している業務は大きく分けて2つあります。 まず1つ目は国際線到着便の手荷物の仕分け業務です。 飛行…続きを読む

肌寒い夜に欲しくなるもの

こんにちは、手荷物1課のKMYです。 ビミョウな温度ですね~ 朝晩は冷えるけど日中は結構暑くて上着の持ち歩きが面倒です(笑) さて今回のランプサービス課からのお題は「肌寒い夜に欲しくなるもの」! 寒いと欲しくなるのはやっ…続きを読む

私のお散歩コース

皆さん、こんにちは! 事業3課の石川です。 この度「私のお散歩コース」というお題でリレーブログのバトンを 受け取りましたので紹介させて頂きます。 最近は、秋も深まってきて、お散歩しやすい季節になってきました。 私は、お散…続きを読む

どきどき

「とうとうこの日がやってきた。」 皆さん、こんにちわ。 365日成田空港にてお仕事を行なっていると今日は何曜日なのか。 わからなくなる時もあると思います。  あなたにとって特別な日はいつですか?  わたくしにとって大事な…続きを読む

旅客サービス課『夏に向けて準備してること』

だんだん気温も暑くなり、いよいよ夏が始まる時期ですね! 皆さんこんにちは、旅客サービス課の R です。 今回ですが、 「夏に向けて準備してること」 というテーマ夏は熱中症になってしまうのが怖いので熱中症対策で「塩分を補う…続きを読む

トップぺ戻る