
ブログにて旅先紹介!?~ポートランド編②
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! キャベツを買いにスーパーへ行ったら、キャベツを買ったつもりがレタスを買ってた事業3課の林です。 前回の「林が太平洋を超えた日…」はご覧になりましたでしょうか? 初日の出来事はこ…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。
台風6号が暴れていますね、皆さんどうかお気をつけて。
昨日は成田周辺も雷が凄かったですね。ピカピカゴロゴロ!
お仕事をしながら「雷が見えてから音がなるまで約4秒。音速は約340m/sだから結構雷近いな~~」とか考えながら仕事をしていました(笑)
さて私たちのお仕事の【グランドハンドリング】では基本お外での作業が基本です。
雨でも雪でも台風でも作業がありますが、雷の時だけは作業が出来ず屋根のある所に避難しなければなりません。雷が落ちたら大変ですからね、、、
なので、ちょうど雷の時に到着した飛行機は駐機場に入ることができません。お客様には大変申し訳ありませんが雷が成田空港上空を過ぎるまで機内にてお待ちいただく必要があります。
では飛行機に雷が落ちた場合どうでしょうか。
ご安心ください、飛行機には電気を逃がす機構が備わっていますので大丈夫です!
そのうちの一つが主翼の先あたりについている細い棒(スタティック・ディスチャージャー)です。
私たちのお仕事は天候に左右される事が多いですが、
悪天候による飛行機の遅れを少しでもカバーできるのも私たちのお仕事です。
詳しくは弊社の空港見学でしっかりとわたくし小野がご説明いたしますので、
お申込みお待ちしております。
天気がよければいい景色もお見せできると思います。
小野の晴れ男運にご期待を!!
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! キャベツを買いにスーパーへ行ったら、キャベツを買ったつもりがレタスを買ってた事業3課の林です。 前回の「林が太平洋を超えた日…」はご覧になりましたでしょうか? 初日の出来事はこ…続きを読む
皆さま、こんにちは(*^_^*) 事業3課 藤田です。 本日マイナビルーム企業説明会が行われ、 約30名の学生の皆さまに空港のお仕事についてやエコーパートナーズの魅力についてお話しさせていただきました! 空港の顔というイ…続きを読む
こんにちは!旅客ハンドリング部1課、Kです。 さて、梅雨も終わりに、夏に差し掛かろうとしている時期ですね、、 今回のお題ですが、「行ってみたい場所」ですが、北欧のフィンランドです! なぜフィンランドかというと、両親が1年…続きを読む
先日行われました。Gアサーション.good jobを受賞した、岩崎社員、太齋社員のコメントを頂けました! 岩崎社員のコメント! 「これからもアサーションの心を忘れずに頑張って行きたいと思います!」 太齋社員のコメント! …続きを読む
こんにちは! 事業4課松井です。 今回は2021年卒の学生を対象にしたインターンシップの様子をお伝えします。 一般の方は通常立入ることが出来ない制限区域内でエコーの社員はどのような仕事を行なっているのか。 特にピーチの業…続きを読む