Blog

梅雨の季節の過ごし方(楽しみ方)

blog

ご閲覧ありがとうございます、ランプサービス課の平野です!

高タンパク質で庶民の味方「お豆腐」に魅了され、クックパッドや料理系YouTuberの動画を見ながら自炊に励む今日この頃です。

それでは早速、お題の「梅雨の季節の過ごし方(楽しみ方)」についてですが、私のオススメはズバリ「温泉巡り」です♪

梅雨の季節はとにかくじめじめとしていて、外に出かけるのも何だか億劫になることはありませんか?元々インドア派の私は、そういう時は部屋で1日過ごすことも、決して珍しいことではありませんでした。

しかし千葉県に越して来てからは、ガラリと変わりました(もちろん、良い意味で!)。近所にはいくつか温泉施設があり、日々の仕事の疲れを癒そうと足を運ぶと、どストライクでハマってしまいました。

千葉県民になって以来、休日やショート勤務後には足蹴なく通うようになり、今では回数券を買うほどの常連客となりました(笑)。

温泉の効能に加えて、雨の音を始めとする自然の音には「1/fのゆらぎ」という脳内に身体をリラックス状態にできるα波が発生し、人間の身体にヒーリング効果を与えてくれるそうです。

中でも1度は行ってほしいオススメの温泉施設は、千葉市美浜区にある「幕張温泉 湯楽の里」です。ここの温泉は何と言っても、東京湾を一望できる絶景スポットなんです!

露天風呂に浸かりながら、目の前に広がる東京湾の奏でる波の音を聴くと、本当に日々の仕事の疲れが、一瞬で吹き飛んでしまいそうになります。

じめじめとした梅雨の季節を逆に楽しみことで、ココロと身体に安らぎを与えてくれると思います。 皆さんも梅雨の季節に、「温泉巡り」という選択肢を加えてみてはいかがでしょうか?

さて、私は温泉で癒されていますが他の方々はどうでしょうか。

というわけで次回のリレーブログのお題は

私のストレス解消方法」です。

手荷物1課の方よろしくお願いします!!

関連記事

私の花粉症対策

こんにちは、手荷物1課のKMYです。 2025年、もうすでに1月が終わってしまいました・・・ こんなに寒い日もいつのまにか暑くなっているんでしょうね泣 さて今回のお題は「私の花粉症対策」です。 花粉は自然界になくてはなら…続きを読む

スリランカのお正月

皆さん、新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 お正月といえばスリランカのお正月について少し紹介させていただきたいと思います。 スリランカのお正月は、4月です。 毎年4月の13日か14日が新年明…続きを読む

2025年の抱負!!

明けましておめでとうございます。旅客サービス課のRです。 新年が始まりもう一月も終わろうとしています。 旅客サービス課も「2025年の抱負」というお題をもらったので、仕事面とプライベート面での抱負について語っていこうと思…続きを読む

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 ”17歳の頃の私 〜進路と外国語〜”

こんにちは。 いただいたお題は、「17歳の夏休み」です。 17歳の頃の夏休みは、受験前の最後の夏休みということもあり、 これでもかというほど 色々なところに遊びに行った記憶があります。 定番のディズニーから、ユニバ、北海…続きを読む

事業1課:中野さん・レイベンさん 歓迎会

おつかれさまです!今回 初投稿の事業1課 寒河江(さがえ)です!! 先日、10月の新入社員:中野さんとレイベンさんの歓迎会がありました!! 2人とも緊張していましたね😁 これからよろしくお願いします*⋆&…続きを読む

トップぺ戻る