旅客サービス課 みんなの原点を辿る旅 4歳の頃の私 ~ホームステイを通して~
こんにちは! さて、私が4歳の時ですが、うる覚えではありますが、なんとなく記憶があります。。 私の両親は、私が小さい頃から”ホームステイ”で海外の留学生を受け入れをしていたので長期休みになると海外の16〜20歳くらいの”…続きを読む
こんにちは、ランプサービス課のSです。
コロナの規制も緩和され、出掛けやすくなったのと同時に日差しが強くなってきましたね!
熱中症などで体調を崩さないよう気をつけてお過ごし下さい。
さて、今回は
「ランプサービス課のお仕事【フライトハンドリング】とは」
という感じで、私たちの代表的なお仕事を詳しく書いていきます。
フライトハンドリングの中で代表的なお仕事と言えば【マーシャリング】と【プッシュバック】ですね!
マーシャリングとは、飛行機を駐機する場所(スポット)に適切な位置まで誘導する業務です。飛行機を操縦するキャプテンへ停止位置までの距離や機体の角度をハンドシグナルで伝えるため意思疎通をはっきりとさせることが非常に重要になります。
飛行機と真っ向から向き合う形で誘導を行うため、はじめは緊張しますがグラハンをやっているという実感を持てる仕事の一つです。
次に、プッシュバックです。
こちらは、管制塔からの指示に基づいて指定された方向へ飛行機を押し出す業務になります。WTと呼ばれる特殊な車両を用いて飛行機を移動させるのですが、これが非常に難しく1ヶ月〜2ヶ月ほど訓練してようやく安定して業務に携われるようになるシビアなものです。

腕に自信のある方、是非やってみてください!
ほんの少しの紹介でしたが、興味を持っていただけたら幸いです。
さて次回のリレーブログのお題は
「暑い季節の楽しみ方」です。
手荷物1課の方よろしくお願いします!!
こんにちは! さて、私が4歳の時ですが、うる覚えではありますが、なんとなく記憶があります。。 私の両親は、私が小さい頃から”ホームステイ”で海外の留学生を受け入れをしていたので長期休みになると海外の16〜20歳くらいの”…続きを読む
こんにちは〜 事業一課 小野寺です。 事業四課 前田班長から一課の紹介して下さいということで… 簡単ではありますが紹介させていただきます(^^) 弊社では現在一課〜四課までありますが、そのうち私が所属している一課では、主…続きを読む
こんにちは、手荷物1課の大塚です! 昨日は成田空港も雪が降りました。これ以上降らないでほしいものです、、、 さて今回のリレーブログですが、ランプサービス課から 「手荷物1課の2023年度を振り返って」というお題をいただき…続きを読む
皆さんこんにちは(^∇^) 2課の岩崎です。 10月に行われたフォークリフト&パレットビルディング大会の感謝状をFedEx社より頂きました。 初出場で7位と悔しい結果でしたが感謝状を頂き来年こそは優勝しかないと…続きを読む
手荷物2課から依頼を受け取りましたLCC事業部旅客サービス課の中野です! 早速ですが….これから成田空港を利用し、旅行に行かれるかたへ私より「夏シーズンで気を付けて頂きたいこと」を紹介したいと思います!! い…続きを読む