
2021卒対象インターンシップ
こんにちは! 事業4課松井です。 今回は2021年卒の学生を対象にしたインターンシップの様子をお伝えします。 一般の方は通常立入ることが出来ない制限区域内でエコーの社員はどのような仕事を行なっているのか。 特にピーチの業…続きを読む
お疲れ様です。まだまだ寒暖差の激しい日々が続いていますが、季節はゆっくり、確実に進んでいますね。もう少しすれば本格的に暖かくなってくるのではないでしょうか。みなさん、こんにちは! 渡部です。事業1課より、2022年度の事業2課についてバトンを受け取りましたので、紹介致します。今年度、事業2課では、主任1名、班長5名の昇格がありました!前年度、コロナ禍により需要が落ち込んだ中でも自分達にできることを、1つずつしっかり取り組んで成果を残してきた姿がちゃんと評価され、それが形になった結果だと思います。入社した頃から知っている社員が、現場の最前線で活躍して、評価された姿を見て、とても嬉しく思いますね♪班長に昇格した社員に、『班長に昇格しての意気込みは?』と聞いたところ、『まだ分からないところも多いですが、新入社員も続々と入ってきているので、しっかり教えられるよう頑張りたいです』と答えが返ってきました。頼もしい!!事業2課は、主に国際線の出発作業に特化した課です。徐々に需要が戻ってきており、組織の規模も大きくなっていくことでしょう。今後の事業2課の活躍にご期待ください!さて、新しく体制が変わったのは事業2課だけではありません。今年度の事業3課はどのように変わりましたか?注目ポイントも含めて、いろいろ教えてください!
こんにちは! 事業4課松井です。 今回は2021年卒の学生を対象にしたインターンシップの様子をお伝えします。 一般の方は通常立入ることが出来ない制限区域内でエコーの社員はどのような仕事を行なっているのか。 特にピーチの業…続きを読む
お疲れ様です! 事業一課 齋藤です! 先日新潟県にあります国際外語・観光・エアライン専門学校で企業説明会に行って来ました。 事業3課 山田課長 小川主任 事業2課 松井班長 事業1課 齋藤 の4名です。 成田空港駅よりモ…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 ちょっと期間が空いてしまいましたが、社員紹介シリーズ第二弾です!! 今回ご紹介するのは、、、 NH事業部 手荷物2課の「野本」社員です!! 複数のエリアで働くマルチな野本君にインタビュ…続きを読む
お疲れ様です! 久しぶりの投稿になります。業務課から小久保です。 先日新たなECHOメンバーを求めて、フィリピンのセブ&マニラへ面接に行って参りました! 現在ECHOではフィリピン・ベトナム併せて20名以上の外国人実習生…続きを読む
皆さんこんにちは! 事業3課の並木です。 2課の岩崎さんより “ 機内で読むオススメの読み物はありますか?“” とバトンをいただきましたので 紹介したいと思います! 私はこのお二方の小説が大好きです! まずは有川浩さん!…続きを読む