つい普段の生活でも使ってしまう業界用語とは…。(1・2・4課編)
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! もう少しで年越しという実感がいまだにない事業3課の林です。 今年は本当にあっという間でしたね…。 今年1年間このブログを見て頂いた皆様、 本当にありがとうございました☆ さて、…続きを読む
みなさんこんにちは!
事業3課の杉山です♪
本日の関東は天気も悪く、梅雨みたいな天気ですね(´・_・`)
季節の変り目で体調を崩しやすくなると思うので、気を付けて過ごしていきましょう!!
本題ですが、私が所属する企画担当が行っていた挨拶点検の表彰が4月29日に行われました。
現在、エコーパートナーズの企業方針として、「挨拶」を掲げています。
挨拶を単に言葉として発するだけでは無く、また、一部の社員だけに向けられたものにならずに全員がしっかり「相手に伝わる挨拶」が出来る事を目標にしています。
そこで、企画担当の活動として3か月間に渡って挨拶点検を実施していました。
点検項目を
①出退勤時、デスクに戻った際に自ら挨拶ができているか
②挨拶したつもりになっていないか
以上の2点に設け、点検において素晴らしい挨拶ができていた社員を今回「スマイルマイスター」として認定し、挨拶のスペシャリストとして今後も活動してもらう事になっています!!


↑このような資料を毎月企画担当から発信し、毎月フィードバックを行っていました。
ここからは授賞式の様子です!!




今回スマイルマイスターに選ばれた皆様おめでとうございます!
他社員の模範となる挨拶を継続していきましょう。
挨拶をしっかり行うことは、現場の雰囲気が良くなるだけでなくハンドリングの向上にも繋がります。
これからも社内全員で積極的に挨拶をしていきましょう!!!!
事業3課 杉山
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! もう少しで年越しという実感がいまだにない事業3課の林です。 今年は本当にあっという間でしたね…。 今年1年間このブログを見て頂いた皆様、 本当にありがとうございました☆ さて、…続きを読む
こんにちは。 事業三課より新垣です。 年が明けてはや1週間が経ちましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか? 私事ですが、年末年始はインフルエンザに罹ってしまい、寝正月となりました……(っω・`。) 年末年始といえば帰省ラ…続きを読む
…続きを読む
こんにちは! 厳しかった暑さも和らぎ、過ごしやすくなってきました。 さて、今回は7歳の夏休みがお題です。 7歳の夏休みは、”遊び”と”習い事”に追われて 日焼けで真っ黒な小学生でした。 また、ピアノのコンクールに向けて練…続きを読む
明けましておめでとうございます。旅客サービス課のRです。 新年が始まりもう一月も終わろうとしています。 旅客サービス課も「2025年の抱負」というお題をもらったので、仕事面とプライベート面での抱負について語っていこうと思…続きを読む