Blog

春になったら・・・

皆さんこんにちはこんばんは。
誰からもバトンを託されてもいないのに勝手にカットイン投稿してしまう
常務のオカ○○です。
弊社にはまだ非公認では有りますが、社内のキャンプ好きが集うサークル的な、
有志で集まる仲間たちがおります。
現在はコロナによる緊急事態宣言下であったり、新たな業務に万全をきたす為、
出番を待つギア達を磨きつつ大事を取って自粛中で有ります。
しかし!世の中須らく自粛自粛では観光業に携わる我々としても如何なものか?
と、感染抑止への社会的使命も果たしながら観光・経済活動にも寄与する事は出来ないものか?
そう!キャンプがある。
屋外活動である。(場所にもよるが)ソーシャルディスタンスは十分。感染リスクも少ないアクティビティ。。
何より、気落ちしがちなご時世に有りながら自然のパワーを取り入れる事で精神衛生対策にもなり、
免疫力が向上し、感染リスク低減にコネクトする。かも。
という事で、流石に緊急事態宣言期間中の活動は控えるにせよ、春になったら計画している
野反湖(天空のキャンプ場)へ期待しながら時を待とうと思います。
※写真は昨年のモノです。
曽原湖キャンプ場2
曽原湖キャンプ場
八千穂高原駒出池キャンプ場4
八千穂高原駒出池キャンプ場3
八千穂高原駒出池キャンプ場2
八千穂高原駒出池
キャンプ村やなせ

関連記事

好きなコンビニエンスストア

皆さんこんにちは。 ランプサービス課中村です。 旅客サービス課Sさんより「好きなコンビニエンスストア」というお題を頂きました。 このようなお題を頂いた場合のベストな内容として、やはり地方で愛されるローカルコンビニを挙げた…続きを読む

住みやすい街、成田。

みなさん、おひさしぶりです! 事業3課 藤田です! みなさんは″成田″と聞いてどんなイメージを持ちますか? 空港があるし、外国人も多いし、東京にも近いし、少し都会っぽくて何となく物価も高いイメージでしょうか? 茨城出身で…続きを読む

成田空港第1ターミナル5階

お疲れ様です。事業3課の松藤です。 初のブログ投稿です。 私達事業3課は主に第3ターミナルにて業務を行っていますが、第1ターミナルを利用する機会も多くあります。 その中で出勤前、退勤後、休憩時などに私がよく利用する5階エ…続きを読む

一人暮らしで身に付けた技!

皆さんおはようございます。こんにちは。こんばんは。 4課佐藤君よりまわってきました1課小野寺です!! 佐藤君の記事はここからどうぞ 「一人暮らしで身に付けた技」というテーマでまわってきたのですが、技といいますと某人気アニ…続きを読む

成田空港の天気

お早うございます。 久々の投稿になります。 事業1課の岩井です。 全国的な寒波の影響で、今朝の成田空港の気温は−2℃で風速2m 風速1mで、体感温度が1℃下がるみたいなので、実質−4℃と言うことになります。 ヒートテック…続きを読む

トップぺ戻る