こんな年末年始でした
こんにちは、手荷物1課のKMYです。 新年が始まってしまいました、2025年もいい年になるのを願いたいです(笑) さて今回のリレーブログのお題は「こんな年末年始でした」です。 まーこれはね、私たちの業界だと普通なんですが…続きを読む
Google コスパ最強 防寒インナー 【検索】←ポチッ
あっどうもこんにちわ事業2課平山(将)です。
冬が大の苦手で寒がりの為、色々検索していたところです。
皆さんがおススメする防寒インナーありますでしょうか?ありましたら是非教えて下さい!!
事業1課 小野さんより、2020年を振り返ってみてどんな年でしたか?、とバトンを頂きましたのでお答えしたいと思います。
私にとっての2020年は、『激動の1年』でした。
コロナ禍により6月から事業2課は休業になり、このまま再開するまで静かに過ごすよりも、丁度いい機会なので、とことん体を絞ってやろうと思い6月1日から減量大作戦を始めました。
12月現在も継続中です!!
健康まっしぐらです!リバウンドする可能性もありますが、そうはさせませんよ!!
徹底した食事管理で、開始当初より体重が激減!まるで別人のよう!(気になる方は聞きに来て下さい)
さて、9月から仕事が再開し新たにピーチ訓練が始まりました。
今まで貨物の組み付けと牽引しかやってこなかったので機側での作業は初めてでした。
毎日毎日手厚い指導を頂いて帰宅しては「明日こそは…」とお風呂に入りながらブツブツ独り言のオンパレード。
なんだかんだで単独になるまで3ヶ月かかりましたが、その甲斐あってか単独になってからは作業中でも教官の声が走馬灯のように蘇ってきて私にとってとてもいい刺激になっています。
今後新たな業務が拡大しても、まずは一つ一つ熟練度をしっかり上げていこうと思ってます。
![]()
今年も残り僅かですが、年末はどこかに行かれたりしますか?
気軽に出かけられない世の中ではありますが、対策をしっかり行いつつ、出かけてみたいですねー。
そこで、peachのカウンター業務を行っている事業3課のみなさんに質問です。
『搭乗手続きを行う上での心得は何でしょうか?』
peachを利用したことがないのでちょっと不安・・、な人でも安心できるような、搭乗手続の心得を教えて頂きたいです!
知ってる人も、知らない人もきっと必見の内容ですのでお見逃し無く!!
こんにちは、手荷物1課のKMYです。 新年が始まってしまいました、2025年もいい年になるのを願いたいです(笑) さて今回のリレーブログのお題は「こんな年末年始でした」です。 まーこれはね、私たちの業界だと普通なんですが…続きを読む
当ブログをご覧の皆さん こんにちは! 最近ちょっと運動不足気味の、、、業務課から小久保です。 突然ですが、 実は成田市には素晴らしい運動施設が整っているのをご存じですか!? こちら成田市中台運動公園にある体育館&陸上競技…続きを読む
こんにちは、岡本です。 成田市&栄町にまたがる坂田ヶ池総合公園から房総のむら~風土記の丘エリアはご存じですか? 近いので偶に散歩に行くのですが、行くたび新たな発見と感動を得られる名所です。 国の指定重要文化財の藁ぶき屋根…続きを読む
お疲れ様です。 事業2課 M です。 事業1課より、お題を頂きましたのでお答えしたいと思います。 夏ですね! 夏の風物詩といえばたくさんありますが、私の夏の風物詩といえば、『ひまわり』です! 植木鉢を買いまして、ひまわり…続きを読む
皆様こんにちは。 ランプサービス課中村です。 今回のブログのお題は「春のおすすめスポット」です。 年度の切り替わりとなるこの季節は何かとバタバタするものですね。 心労はなくとも、体は疲弊していきます。 「せっかくの行楽シ…続きを読む