そうだ、飛行機を見に行こう ①空港展望デッキ編
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 夜に鈴虫の鳴き声が聞こえて、「もう秋だね」としみじみ感じている事業3課の林です。 久しぶりにEC BLOGに投稿させていただきます♪ 最近はPeachも復便した影響で、なかなか…続きを読む
Google コスパ最強 防寒インナー 【検索】←ポチッ
あっどうもこんにちわ事業2課平山(将)です。
冬が大の苦手で寒がりの為、色々検索していたところです。
皆さんがおススメする防寒インナーありますでしょうか?ありましたら是非教えて下さい!!
事業1課 小野さんより、2020年を振り返ってみてどんな年でしたか?、とバトンを頂きましたのでお答えしたいと思います。
私にとっての2020年は、『激動の1年』でした。
コロナ禍により6月から事業2課は休業になり、このまま再開するまで静かに過ごすよりも、丁度いい機会なので、とことん体を絞ってやろうと思い6月1日から減量大作戦を始めました。
12月現在も継続中です!!
健康まっしぐらです!リバウンドする可能性もありますが、そうはさせませんよ!!
徹底した食事管理で、開始当初より体重が激減!まるで別人のよう!(気になる方は聞きに来て下さい)
さて、9月から仕事が再開し新たにピーチ訓練が始まりました。
今まで貨物の組み付けと牽引しかやってこなかったので機側での作業は初めてでした。
毎日毎日手厚い指導を頂いて帰宅しては「明日こそは…」とお風呂に入りながらブツブツ独り言のオンパレード。
なんだかんだで単独になるまで3ヶ月かかりましたが、その甲斐あってか単独になってからは作業中でも教官の声が走馬灯のように蘇ってきて私にとってとてもいい刺激になっています。
今後新たな業務が拡大しても、まずは一つ一つ熟練度をしっかり上げていこうと思ってます。
![]()
今年も残り僅かですが、年末はどこかに行かれたりしますか?
気軽に出かけられない世の中ではありますが、対策をしっかり行いつつ、出かけてみたいですねー。
そこで、peachのカウンター業務を行っている事業3課のみなさんに質問です。
『搭乗手続きを行う上での心得は何でしょうか?』
peachを利用したことがないのでちょっと不安・・、な人でも安心できるような、搭乗手続の心得を教えて頂きたいです!
知ってる人も、知らない人もきっと必見の内容ですのでお見逃し無く!!
みなさーん!こんにちはー! こんばんはー! 夜に鈴虫の鳴き声が聞こえて、「もう秋だね」としみじみ感じている事業3課の林です。 久しぶりにEC BLOGに投稿させていただきます♪ 最近はPeachも復便した影響で、なかなか…続きを読む
こんにちは! 事業3課の石川です。 ここ最近はコロナウィルスの影響で中々外出できない日々が続いていますね。 私が勤務する空港内も以前と比べかなり人数が減っています。早く今の状況が落ち着いて以前の生活が戻ってくることを願い…続きを読む
皆さんこんにちは、手荷物1課のoと申します。 初めてブログを書きますのでどうか温かい目で見守ってください! 今回、ランプサービス課からいただいたお題の【私の快眠方法】。。。。 特別何かをやっているわけでもなく、なんか勝手…続きを読む
皆さんこんにちは。事業1課E沼です。 4課小野さんから「夏休みの思い出」というお題を頂きましたので、1課を代表しお答えさせて頂きます。 夏休み… 心浮かれながらも何処か切なさを感じたあの夏休み… 等とついノスタルジアに浸…続きを読む
こんにちは! RS課の岸下です! 本日は仕事の休憩時間に何をして過ごしているのかについて回答していきたいと思います! ずばり最近は新しくできた空港職員専用のミニストップでくつろぎながらスマホゲームしてご飯を食べております…続きを読む