Blog

成田空港の今

グラハン

こんばんは。事業1課橋本です。
4課田村さんからバトンを貰ったので、我々が日々仕事をしている現場、
成田空港の現状をお伝えしたいと思います。
田村さんの記事はこちら
ご存知の方も多いと思いますが、航空機は引き続き減便多数の状況です。
成田空港を発着するANA路線は国際線が8割以上運休、国内線は全便運休と寂しい状況が続いていますが、それでも、少しづつ着実に国際線の便が戻ってきています。
DSC_0099.jpg
すみません、忙しい現場で撮影したのでボケてしまいました(;_;)
国際線到着ソーティングの光景です。
この日は乗り継ぎの手荷物が多数出ており、仕分け作業に追われていました。
成田空港に到着する飛行機に搭乗されるお客様は成田で降りる方だけではありません。
例えばアメリカからアジアへ向かう多くのお客様が日々成田で乗り継ぎをされています。
世界中の飛行機が減便されている今、過去には無かった思いがけぬパターンの乗り継ぎが発生することもあり、その度に作業者全員が一丸となって、全ての手荷物がスムーズに乗り継げるよう全力で作業をしています。
DSC_4532.jpg
先述の通りANAの国内線は依然として運休が続いていますが、ピーチは国内線を中心に多数が復便。
Go toキャンペーンが拍車をかけ、第三ターミナルは活気を取り戻しつつあります。
明るいニュースがなかなか出てこない昨今です。
それでもいつか成田の空が、世界中の空が活気を取り戻すその日に備え、
我々は日々明るく作業に取り組んでいます。
DSC_0096.jpg
FLYING HONUがまた成田の空を飛ぶその日を待ちましょう!
今回は主にソーティング場の現状をお伝えしました。
新たにフライト作業訓練を開始された2課の方、ぜひ訓練の様子を教えてください!

関連記事

2023年度の抱負

こんにちは。 事業4課の平山です。 暖かい季節になってもサウナや銭湯が好きな私ですが、この間変な話を聞きました。 うちの社員が銭湯に行ったときになぜか片方のクロックスだけが盗まれたらしいです。片方だけ欲しかったんでしょう…続きを読む

感謝状を頂きました❗

皆さんこんにちは(^∇^) 2課の岩崎です。 10月に行われたフォークリフト&パレットビルディング大会の感謝状をFedEx社より頂きました。 初出場で7位と悔しい結果でしたが感謝状を頂き来年こそは優勝しかないと…続きを読む

他課 業務見学

皆さん、こんにちわ!! 事業1課から本澤です。 先日、事業2課から松井班長が事業1課の業務見学に 来られました。 普段とは違う環境で若干、緊張気味の松井班長に 運転してもらい機側まで向かいました。 ※普段、同じ車を運転し…続きを読む

Peach、6月19日より国内線の全路線運航再開!

新型コロナの影響で旅客便は減便が続いていますが、(T_T) ここにきて嬉しいニュース!! Peachは6月19日(金)より国内線の全路線の運航を再開します! お客様に安心してご利用いただけるよう徹底した感染対策を行い、 …続きを読む

新入社員2人に捧げる愛のブログ

みなさんこんにちは♡ 事業3課の寺尾です! この11月、事業3課に2名新しい仲間が増えました! ゆくゆくは旅客業務に従事する2人ですが、 現在他課の方々の力を借りて ソーティング業務で奮闘中!! 今はOJT中ですが、早く…続きを読む

トップぺ戻る