旅客サービス課 みんなの原点を辿る旅 16歳のころの私~人生を決めた一言~
こんにちは。16歳の夏休みは、友達と海に行ったり川に行ったり自然を満喫してました〜♪友達と遊ばない時は、バイト三昧の日々を過ごしておりました笑 当時、ラーメン屋のバイトをしていたので毎日のようにラーメンを食べていたら、 …続きを読む
皆さん、こんにちは!
入社して半年が経ちました、事業3課の鈴木 辰弥と申します。
初めてのブログ投稿となりますが、事業2課の福田さんからバトンをうけ、
今回は「わたしの夏バテ防止対策!」というお題で話をしていきたいと思います。
暑くて食欲がないからといって食べないでいると夏バテになりますね。
やはり、しっかり食事をとることが1番だと思います!
今日はブログをご覧いただいている皆さんに、母から教わった夏バテしたときにでも食べやすい特別なレシピを紹介したいと思います。
寮で1人暮らしの僕でも作れる、簡単で美味しい料理なので男性は是非参考にしてください。
どんな料理かというと
「山形のだしを使ったうどん」です!
材料は
・冷凍うどん
・山形のだし
・本つゆ
・納豆
・生卵
たったこれだけです!
山形のだしとはこれ↓

きゅうりやシソを細かく刻んだもので、味はややしょっぱく、粘りけがあります。
ご飯に乗せて食べても美味しいですよ!
本つゆはこれ↓

冷たいうどんに山形のだしと納豆、生卵を乗せて最後に本つゆをかけるだけで完成。
出来上がったものがこれだ…1.2.3↓↓

どうでしょう!これが、母から教わった「山形のだしを使ったうどん」です!
夏バテしたときや、風邪を引いたときなどに食べやすい栄養満点な逸品です!!
料理の紹介みたいになってしまいましたが、しっかり食べることが1番大事だと思います。
以上、「わたしの夏バテ防止対策!」とさせていただきます。
皆さんもそれぞれ、夏バテ対策をしているうちにもうすぐ秋がやってきますね!
僕からは4課の方にバトンをつなぎます。
次のお題は「もうすぐ秋!涼しくなったらやりたいこと」にしたいと思います。
それでは4課の皆様、よろしくお願いします!!
事業3課 鈴木 辰弥
こんにちは。16歳の夏休みは、友達と海に行ったり川に行ったり自然を満喫してました〜♪友達と遊ばない時は、バイト三昧の日々を過ごしておりました笑 当時、ラーメン屋のバイトをしていたので毎日のようにラーメンを食べていたら、 …続きを読む
皆様、こんにちは! 事業3課の麻生と申します! 業務を行うにあたって1日のあいだに基本、1時間の休憩がとれます。 事業3課ではお弁当を作って持参する人、第3ターミナルのコンビニでお弁当を買う人、第3ターミナルのフードコー…続きを読む
LCC事業部旅客サービス課の中野です! 何もしていなくても汗が滲み出る、今年も猛暑になりましたね。8月も既に10日間を過ぎ、帰省シーズン、お盆時期になりました!! 手荷物2課より、『帰省シーズン!あなたの故郷はどんなとこ…続きを読む
はじめまして、2024年に入社し、旅客サービス課配属になりました「O」です。今年は例年以上に暑いですね。。汗が止まらず、ハンカチがかかせない私ですがこの暑い夏だからこそ【旅行したい!】 私から、おすすめしたい夏旅をお伝え…続きを読む
こんにちは! 旅客サービス課のOです! 肌に吹き付ける風も冷たくなってきて、鍋が恋しくなる季節になりましたね。 これからクリスマス🎄にお正月🎍と、年末年始に向けて、楽しい行事が続きます。。…続きを読む