
Sapporo❄︎New Chitose
あけましておめでとうございます。 今日から仕事始め!という方が多いと思いますが、お正月モードは抜けてますか? 3課の田所です◎ 成田空港第3ターミナルも怒涛の年末年始が終わり、少しずつ落ちつきを取り戻してきました…。 そ…続きを読む
みなさーん!こんにちはー!
こんばんはー!
最近部屋で「20日間自宅でストレッチをする」というプログラムに参加した事業3課の林です☆
3課の私たちも自宅で過ごす日々が増えてきたため、どうやって過ごそうかなと思ってた時、偶然インターネットで上記のプログラム見つけました!5日ごとにトレーニングの内容が変わるみたいで、しかも所要時間が約10分から15分!
さらにさらに、無料らしい…。ということで毎日自宅でトレーニングしてます!(悪質な詐欺じゃないですよ笑)
話は変わりますが、先日我らが3課の石川班長がアメリカへ行った際の旅日記を述べておりましたが、その記事を見て、「私も旅の魅力せっかくだから伝えたぁぁぁぁい」と思い、今回から数回にわたって旅の思い出(紀行文)を簡潔に、且つおもしろくお伝えできればなと思います(あえてハードル上げていくスタイル)
題して、「林が太平洋を超えた日…」。
さて私が紹介したい旅先は石川班長と同じくアメリカです!ですが私は東海岸ではなく、西海岸にある街、その名も「ポートランド」です!(この街の名前を数名に話したところ「どこそこ?」「ポーランドの間違いじゃない?」となぜか皆私に対して冷たい反応をされたのを覚えています)
なのでまずは「ポートランド」という街についてお伝えしたいと思います。
ポートランドは、アメリカオレゴン州最大の街で、シアトルから車で片道2~3時間かかります。日本からだと唯一羽田空港からデルタ航空の直行便があります。飛行時間は約8時間ほどです。気候は北よりなので冬は寒いです。しかも雨が降りやすい地域で、雨季の際には地元の人が長続きする雨のせいで心が病むため、その時期は他の場所に移動してしまう人もいるみたいです。ちなみに私が行ったときは雨季が終わっていましたが、一瞬小雨が降りました。
そんなポートランドには魅力がたくさんあります!なので代表的な部分を3つ紹介します。
①アメリカ国内でもかなりの治安の良さ
アメリカ国内には治安がよろしくない街はかなりあります。しかしポートランドは他の地域に比べ比較的治安がいい街として知られています。実は私もこの点が行く決め手となった1つのポイントです。
※もちろんポートランドにも危険なエリア、治安が悪いエリアがあります。
②自然を大切にする街
実はポートランドは環境への配慮をとても考えている街です。代表的なのが公共交通機関の整備です。街中には路面電車が至るところを走っています。併せて路線バスもたくさん走っています。しかもほとんどの方が自転車で通勤や通学しています。もちろん自家用車の人もいないわけではありませんが、自家用車より公共交通機関が目立ちます。しかも路線バスに至っては自転車専用のラックが2台分ついているのでありがたいです。
さらに街中にも木々が各地に植えられているので、私の地元仙台とそっくりです。
③なんと消費税が…。
アメリカの消費税は各州によって異なります。ほとんどの州は5%~9%の間ですが、
なんとオレゴン州は0%なのです!
もう一度言いますよ、消費税0%なんですよ!(重要なので2回言いました)
なので私みたいなアメリカ初心者で、且つ算数や数学が大嫌いな人にとっては。値札に書いてある額を払えばいいので、なんて優しいのでしょうか…!
しかもオレゴン州の上に位置しているワシントン州(シアトルなどがある州)は所得税が0%なんです!(消費税は9%)
ワシントン州に住んでオレゴン州で買い物すれば、もう完璧ですよね☆
これら上記の3つなどの理由で、ポートランドはこれまで何度もアメリカで住みやすい街第1位に選ばれました。
おっと、紹介だけでも長くなってしまいましたね。まずはポートランドの紹介でしたが、皆様いかがでしょうか!これだけでも行ってみたくなりません?しかも日本からポートランドまでご案内するエアラインは、食事の際に我々が手の出しづらいハーゲンダッツを何食わぬ顔で出し、朝食の際にはスタバのコーヒーを何度も優雅に飲むことができる、サービス精神の塊「デルタ航空」ですよ!
さて上記の内容を踏まえ、次回実際にポートランドでの思い出を見ていきましょう♪
「林が太平洋を超えた日…」続く…。
事業3課 林
あけましておめでとうございます。 今日から仕事始め!という方が多いと思いますが、お正月モードは抜けてますか? 3課の田所です◎ 成田空港第3ターミナルも怒涛の年末年始が終わり、少しずつ落ちつきを取り戻してきました…。 そ…続きを読む
台風と飛行機 その① からの続きです。 ③自分の予約便が台風で欠航になったらどうしたらいいの? 残念ながら自分の予約していた便が欠航してしまったとき、普段飛行機に 乗り慣れた人でも困る場面です。 そんなとき、新垣ならこう…続きを読む
みなさん、こんにちは(^-^)/ 事業3課 藤田です!! 今日は以前からリクエストのあったグランドスタッフのメイクについてお話しようと思います! (長く使っているものもあるので廃番等ありましたらすみません…) 私たち3課…続きを読む
皆様、こんにちは! 事業3課の麻生と申します! 業務を行うにあたって1日のあいだに基本、1時間の休憩がとれます。 事業3課ではお弁当を作って持参する人、第3ターミナルのコンビニでお弁当を買う人、第3ターミナルのフードコー…続きを読む
LCC事業部旅客サービス課の中野です! 何もしていなくても汗が滲み出る、今年も猛暑になりましたね。8月も既に10日間を過ぎ、帰省シーズン、お盆時期になりました!! 手荷物2課より、『帰省シーズン!あなたの故郷はどんなとこ…続きを読む