
私がこの仕事を選んだ理由
どうも皆さん、おはこんばんにちは。事業1課の村上と申します。今回お話させて頂きます「この仕事を選んだ理由は!?」ということなんですが、先に言っておきます!非常にありきたりでよく聞くお話です。ズバリ!マーシャリングが見てい…続きを読む
こんにちは
事業2課の佐藤です。
先日、任期制自衛隊援護協力企業として、事業4課の松井主任と共に朝霞駐屯地見学に行ってきました。集合場所は和光市駅。
まず、最初の見学は「自衛隊体育学校」に行きました。学校と言ってもいわゆる私達が普段通っている学校ではなく、オリンピック選手養成所のような施設で。選手は全員自衛官で、お給料を貰って訓練しているそうです。
偶然にも2020年東京五輪に出場するオリンピック選手のトレーニング風景を拝見することができ、ストイックな姿勢に非常に感銘を受けました。
その後、振武臺(しんぶだい)記念館を見学しました。
振武臺記念館は、旧陸軍予科士官学校にまつわる数々の展示品やゆかりのある旧軍関係の資料などが展示してあり、朝霞駐屯地や郷土の歴史を紹介していました。特に印象的だったのは、終戦時の新聞や本物の軍服などその当時の歴史を感じることが出来ました。
そしてお待ちかねのランチタイムです。
自衛隊員の方々が普段から食べている食事メニューを学校の給食センターのようなところで食事をすることが出来ました。写真で見て分かるように、栄養のバランスが考えられた学生時代を思い出すメニューですね。
気が利く松井主任はお土産に「朝霧駐屯地オリジナル玉子せんべい」を購入していました。流石です。
写真はこちら↓
最後に、普段は目にすることが出来ない自衛隊の内部を、この日は沢山知ることができ、本当に実りのある見学となりました。
この経験を糧に任期制隊員の採用活動に向けて、今後も力を入れていきたいと思いました。
企業だけではなく、一般の方の施設見学も受け付けているそうです。
ご興味がある方はぜひ「朝霞駐屯地見学ツアー」で検索してみてください。
最後まで、お読み頂きましてありがとうございました。
どうも皆さん、おはこんばんにちは。事業1課の村上と申します。今回お話させて頂きます「この仕事を選んだ理由は!?」ということなんですが、先に言っておきます!非常にありきたりでよく聞くお話です。ズバリ!マーシャリングが見てい…続きを読む
こんにちは! エコーパートナーズ採用担当です😊 我々エコーパートナーズでは、引き続き青森県からの採用に力を入れるべく、 第二回目の出張企業説明会&面接会を開催させて頂きます! 日時:8月18日(日) 会場…続きを読む
航空ファンの皆様、こんばんは。 事業4課、伊地知です。 先日、本ブログにて事業3課林さんより「推しの機体はありますか?」との質問を頂きましたので、僭越ながら、事業4課を代表してお答えします。 林さんの記事はこちら 推しの…続きを読む
皆さん、こんにちは! 事業2課 小池です。 事業1課 中村さんより『雨の日のテンションの上げ方はありますか?』とバトンを頂きましたので私がお答えしたいと思います! 雨の日は何ともテンションが上がりませんよね? 確実に濡れ…続きを読む
皆さん、こんにちは。事業3課の岡本です。 先日の中村主任より投稿頂いたブログでもありましたように12月6日に東日本航空専門学校に訪問して企業説明会と模擬フライトによる授業を実施させて頂きました。 上野から新幹線で約1時間…続きを読む