
練習風景🏆
最近、久しぶりにTT車の牽引をして上司の方や後輩達が見てくださっていたので、良い所を見せようとしたのに、緊張で全然上手くいかなかった事業2課の前田です(^^;; 今日は事業2課で行われる21日開催の競技会の練習を行おうと…続きを読む
こんにちわ!
事業2課 福田です。
今回、事業1課の森本社員より、2課の『推し機体は?』とバトンを頂きましたので、ここぞとばかりに私がお答えしたいと思います。
私は、趣味として『飛行機の撮影』に力を入れています。
今までたくさんの飛行機を様々なアングルから撮影してきました。
一般的な人だとやはり、ジャンボジェットのB747や、最大旅客機のA380が印象に残りやすく好きだと言う人は多いです(私の勝手な私見ですが)
でも、私が好きな機体はその2機ではなく、B787という中型機が好きなんです。
特徴としてUの字になる翼と、独特なアンチコリジョンライトがすばらしい!!
他の機体とは違う、とても分かりやすい光り方をします。
さらに、B787は様々な航空会社が使っているので、カラーバリエーションが豊富なんです!
カメラマンとして、コンプリートを目指していますが、タイミングがなかなか合わず・・・
さらにさらに!この機体の部品の半分以上が日本で作られているんですよー!
是非、この成田空港で飛行機に触れて、日本と世界の繋がりを感じてみてはいかがでしょうか!
割と面白くなるかもですよ♪
最後に、私が撮影スポットとしてよく行っている『さくらの山』は超おすすめです。
大迫力な着陸シーンが間近で見れちゃうんです。
では、みんなが働く成田空港内にはいったいどんなおすすめスポットがあるのか?私がまだ知らない穴場スポットがあるかもしれません!
事業3課のみなさーん!成田空港内のおすすめスポットがあったら是非教えてくださーい!!
最近、久しぶりにTT車の牽引をして上司の方や後輩達が見てくださっていたので、良い所を見せようとしたのに、緊張で全然上手くいかなかった事業2課の前田です(^^;; 今日は事業2課で行われる21日開催の競技会の練習を行おうと…続きを読む
こんにちは 事業3課の石川です! 今日は業務について紹介します。 私たちはグランドスタッフとしての業務以外にそれぞれ担当業務を行っています。 品質、企画、監査など、日々のハンドリングをよりよくする為に各担当ごとに活動して…続きを読む
お疲れ様です。事業2課前田です。 今回、安全c/k項目の指差呼称で優良だった社員をご紹介したいと思います。 ならびに勤怠部門で優良だった社員も一緒に紹介したいと思います。 まずはプラカードへの指差呼称部門で受賞された社員…続きを読む
こんにちは!初めまして、事業2課の松井です。 主に輸出を担当し、入社してから7年目を過ごしております。 今回マイナビルームで行われる説明会に参加する事になりました! 現場作業が主で緊張しますが、来てくれる学生方の方が間…続きを読む
明けましておめでとうございます!! 事業4課から岩城です。 2020年1月8日(水) 毎年恒例、成田山新勝寺へ安全祈願に行って参りました! 今年は管理職として初めて参加してきましたのでその様子をお伝えします。 当日は雨天…続きを読む