Blog

知っておくと得する!?飛行機の豆知識 ~機番編~

みなさーん!
こんにちはー!こんばんはー!
飛行機乗っている時間はいつもわくわくしてしまい、
結局眠れない事業3課の林です!
本年もECブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます♪
今年も様々な情報をお伝えしていきますので、
是非ご覧になっていただければと思います。
ところで本日のタイトルにもある「機番(きばん)」とは、
みなさんご存知でしょうか…?
正解は飛行機に書いてある飛行機固有の番号になります!!!
機番、飛行機が好きな人は「レジ番」(aircraft registration)のregistrationを引用して、呼ばれております。
もちろん、私もいつもレジ番と呼んでいます。
MM-KIX 1
レジ番は旅客機・軍用機・ヘリコプターなどの全ての航空機に登録が義務付けられています。
飛行機のお尻の部分と、前輪の所に小さく記載されている番号が、レジ番です。
Peachでは30機の飛行機を保有しています(2019年12月現在)が、
その全ての飛行機に書いてあります。
車で言う「ナンバープレート」とイメージして頂ければと思います。
私達スタッフは毎日数多くのPeachの機体を目にします。
その中で自分の担当する機材を、この番号を見て確認しています。
Peachの場合は「JA8~~P」と書いてあります。
この数字ですが、一見適当に付けているのでは?と思いますが、
しっかりとルールがあります。
「JA」は日本国籍飛行機であるという事を示す文字になります。
アメリカ国籍の場合は「U~」、韓国籍なら「HL~」などとなります。
それ以降の数字と最後のアルファベットは航空会社オリジナルとなります。
Peachの場合はJA801P~JA828Pとなります。「P」はもちろんPeachの「P」が由来です。
(※JA801P~803Pは既に退役しています)
加えて、PeachにはVanilla Airで使用していた飛行機も使っているため、「JA~~VA」という番号が書いてある飛行機もあります。「VA」はもちろんVanilla Airの「VA」です。
ちなみにANAの場合は「JA~~~~」、「JA~~~A」、「JA~~VA」の3種類があるのです!!
毎日数多くの機体を見ていると、中には好きなレジ番がある!という人もいます。
ちなみに私はJA824Pという機体が一番大好きです。
理由を話すと、記事がもう一つできてしまうので割愛させていただきます(笑)
他にも、JA812Pだけ唯一Peachの機体の中でお鼻が違う、
JA816PはPeachの中で現在唯一飛行機の後ろに塗装がある、など
Peachの飛行機の中だけでも様々な特徴があります!
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
機番(レジ番)についてお分かり頂けましたでしょうか?
事業3課より普段からずっと飛行機を見ている4課の方で、推しの機体はあるのでしょうか・・・?
もしあれば教えて頂ければと思います!
皆様も次回飛行機に乗る時に、レジ番を探してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、インターネットでレジ番を入力すると、使用年数なども出てくるので、
検索してみると面白いですよ☆
20200110163735_IMG_3995.jpg
事業3課 林

関連記事

冬に備えて!

お疲れ様です! 事業2課 Yです。 朝晩の冷え込みか厳しい季節になってきましたね。 さて、事業1課よりお題を頂いたのでお答え致します! これから来る冬に備えて、様々な事を準備しなくてはいけません。 冬に起こる事と言えば、…続きを読む

旅客サービス課『おすすめの夏旅』

はじめまして、2024年に入社し、旅客サービス課配属になりました「O」です。今年は例年以上に暑いですね。。汗が止まらず、ハンカチがかかせない私ですがこの暑い夏だからこそ【旅行したい!】 私から、おすすめしたい夏旅をお伝え…続きを読む

班ミーティング

みなさんこんにちは 事業3課 千明です✈️ 先日、6月の班ミーティングがありました。 現在、事業3課には6班あります。 毎月、各班で特色のあるミーティングを行っています♪ 今回、私の所属する班…続きを読む

新しく始めたいこと♪♪

お疲れ様です。 手荷物2課 Kです。 手荷物1課から頂いたお題、『新しくやりたいこと』にお答えしたいと思います。 新しく始めたいことは、ズバリ釣りです。 実は過去にバス釣りを少しだけやった事はあったのですが、小学生時代の…続きを読む

今年の内にチャレンジしたいこと

みなさん、初めまして。 事業3課の長谷川です。 事業2課 大木さんからお題を頂いたので、2021年の内に挑戦したいことについてお話します。 それは。。。 ペーパードライバーの克服です!!🚙 運転免許を取得…続きを読む

トップぺ戻る