Blog

再び、愛しき“南ぬ島”へ

みなさーん
こんにちはー!!こんばんはー!!
寒い日でもなぜかアイスクリームが食べたくなる、
事業3課の林です🍦
だいぶ寒くなり、それとともに手肌の乾燥もひどくなってきました…。
こまめにケアしないとですね♪
そんな中、12月26日よりPeachで成田-石垣島路線が就航しましたー☆
元々はバニラエア🍦が担当していた路線で、9月30日にラストフライトを迎える予定でしたが、
台風の接近により30日が欠航となり、急きょ前日の29日がラストフライトとなってしまいました…!
それから約3ヶ月…。再びPeach🍑がその路線を引継ぎ、12月26日に再び成田空港から、
南ぬ島石垣空港へ行くことができるようになりました!!
皆様は石垣島へ訪れた事はありますでしょうか??
私は今年の5月に初めて3泊4日で訪れましたが、石垣島はとっても素晴らしい場所です!!
南ぬ島石垣空港
まずは空港前にある、この空港のロゴが写真の人気スポットです!
ちなみに石垣島の中は公共交通機関がほとんどないので、レンタカー必須です!!
石垣島の観光名所で代表的な場所は、川平湾です!
川平湾
「これイメージ画像じゃない?」って思う方、これは本物の写真です!
鮮やかなエメラルドグリーンの海…。そして雲もほとんどない青空…。
この景色を見ると自然と嫌な事も忘れてしまいます♪
ちなみに停泊しているグラスボートは乗ることができます(別途有料です)
川平湾までは、南ぬ島石垣空港から車で約30分の場所に位置しています。
石垣島で見れる海は川平湾のようなエメラルドグリーンだけではありません。
私が一番好きな石垣島の海の風景は、平久保崎です!!
平久保崎
もう…言葉では表現できないほどの素晴らしい風景です!!
目の前に広がる大海原…。そしてどこまでも続いている青空…。
最初にこの風景を見た時は、あまりにも素晴らしい風景であったので、
言葉が出てきませんでした。
平久保崎は石垣島の最北端の有名な観光地の場所で、観光客にも人気の場所です。
ただ最北端という場所であるため、中心部からもかなり時間を要します。
空港からでも約40分かかります。
さらに平久保崎の駐車場入り口は、とっても狭いので、細心の注意が必要です!
石垣島には川平湾や平久保崎以外にも、様々なビーチもあれば、サンセットを綺麗に見ることが出来る御神崎(うがんざき)などもあります。
中心部にも様々なお店があります(海人Tシャツの本店も中心部にあります)。
また離島ターミナルからは石垣島周辺の様々な島(竹富島・黒島・西表島など)にも行けます♪
さらにダイビングやシュノーケル、SUP(サップ)などのマリンアクティビティも、初心者の方から楽しむことができます!(私も石垣島で初めてダイビングしてきました)
寒い今だからこそ、暖かい南国の雰囲気を味わってみませんか?
そう思った貴方…!今すぐ以下のURLにアクセス☆
成田から石垣島へ行きたい方はこちら
それでは本日も最後まで読んで頂き、
しかいとぅ みーふぁいゆー(大変ありがとうございました)。
JA823P
事業3課 林

関連記事

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 13歳のころの私 ~野球とサッカーと賭博!?~

こんにちわ。13歳、つまり中1、当時、すでに身長が高かったので、私は丸刈りで毎日泥だらけになり、”野球”をしていました。 休みの日は、当時流行っていた”カードゲーム”をしたり、サッカーをするなどそこら辺にいる中学生をして…続きを読む

今年最初の・・・

年末からお正月、みなさんはどのように過ごされましたか? 旅行に行った、実家に帰った、寝正月だった、あるいは、正月休み?何それ?お仕事です!って方もいるかと思います。 空港自体にはお正月休みはありません。常に動いています。…続きを読む

空港のおすすめスポット

みなさん、こんにちは! 事業3課の千明です! 先日のブログ投稿にて事業2課の福田さんより、成田空港のお気に入りの場所とお題を頂いたということで、 大好きな藤田班メンバーと話しながら決めました。 出発ゲートやショッピングエ…続きを読む

【旅客ハンドリング// GS // 夏の大変なところ】

こんにちは!旅客サービス課2課のMです!   もうすぐ七夕🎋ですね~!!七夕ゼリーが食べたくなる日が来ますね☆ミ     さて今回のお題は、【GS、夏の大変なところ】という事ですが主に2つあります!   …続きを読む

THE “SATSUMA” 魂!

みなさーん!! こんにちはー!こんばんはー! 少しずつ暖かくなり、 早く春が恋しい事業三課の林です♪ 男性にとって大事な日「バレンタインデー」、男性の皆さまいかがでしたでしょうか? 先日同じく3課の山科さんが掲載したブロ…続きを読む

トップぺ戻る