Blog

私の職務経歴書#1

採用

皆さんこんにちは(^-^)/
採用担当です!!!
本日より、『私の職務経歴書』と題してブログ新連載がスタートします!
航空業界とは全く違った経歴を持つ社員が、
この航空業界でどのように前職の経験を活かしているのかにスポットライトを当てて紹介したいと思います!
全8回を予定しておりますので是非楽しみにしていただければと思います。
(毎月第2・第4金曜更新)
初回の今日は・・・
航空貨物ハンドリングで活躍する渡部主任です(^∇^)
9746742022720.jpg
前職は『水道屋』。生活に欠かせない水を取り扱うプロの職業です。
空港とはまったく無縁であり、畑違いの職業に思えますが、勤続10年を迎え主任として活躍している渡
部社員にインタビューしてみましょう。
Q 前職の経験が活きていることはありますか?
前職は水道屋で、一般家庭の水回り(台所、お風呂、トイレ等)から大きな公共事業(水道管埋設、小学校新設等)、
水に関する事はほぼ行っていました。
現在は航空貨物を取り扱う仕事をしていますが、共通して言えるのは『体力』ですね。
水道管は主に地中に埋設するため、地面を深く掘り進めたり、天井裏に鉄の管を持ち上げたりしていたので体力がすごくつきました。
9746742078022.jpg
航空貨物の仕事を始めて、最初は不安だらけでしたが、前職で培った体力面が活き、長く続けることができています。 
9746741975084.jpg
9746741992348.jpg
また、現場管理の経験を活かして、より安全に作業が進むように貨物の現場も見ていきたいですね。 
9746742117607.jpg
まったくの未経験でも、必ず前職の経験がどこかで活きてくると思っています。
もし、水周りでお困りの際は、声をかけてくださいね(笑)
いかがでしたでしょうか??
次回の更新もお楽しみに!!!

関連記事

田村係長FL検定2級合格

お疲れ様です!事業2課前田です。 先月に行われたFL荷役技能検定2級の試験に我ら輸出の星、田村係長が受験しました! 受験結果は見事に合格! 狭き門を突破出来る田村係長は自慢です! 現場のFL荷役も田村係長から学ばさせて頂…続きを読む

2021卒対象インターンシップ

こんにちは! 事業4課松井です。 今回は2021年卒の学生を対象にしたインターンシップの様子をお伝えします。 一般の方は通常立入ることが出来ない制限区域内でエコーの社員はどのような仕事を行なっているのか。 特にピーチの業…続きを読む

空港見学

皆さんこんにちは。事業1課採用担当中村です。 3月に説明会を実施したホスピタリティツーリズム専門学校さん の学生の方に向けた空港見学会を先日開催致しました。 通常では入ることの出来ない制限区域内にも立ち入り、学生の皆さん…続きを読む

新オフィス!?

こんにちは! 採用担当の石川です! この度、私たちエコーパートナーズは成田空港内に 新しく自社オフィスを構えることになりました!!! 私自身、現在入社10年目ですが、 入社当初はカウンター横にある2、3人ほどが入れるスペ…続きを読む

エコーの魅力を伝える1日〜マイナビルーム説明会〜

皆さま、こんにちは(*^_^*) 事業3課 藤田です。 本日マイナビルーム企業説明会が行われ、 約30名の学生の皆さまに空港のお仕事についてやエコーパートナーズの魅力についてお話しさせていただきました! 空港の顔というイ…続きを読む

トップぺ戻る