Blog

サマーダイヤ・ウィンターダイヤ

こんにちは^^
事業3課 岩瀬です。
10月28日から飛行機のダイヤが変更になりました。
電車やバスの”ダイヤ変更”は聞いたことがあると思いますが、
実は飛行機もサマーダイヤ/ウィンターダイヤ
2つの期間で毎年運航スケジュールが変更になっているんです。
みなさん知っていましたか????
一般的に国内線、国際線ともに日本のみならず世界中の
航空会社のダイヤが切り替わっていますが、何故でしょうか??
答えは…
サマータイムと偏西風が大きく関係しているんです!
主にヨーロッパで導入されているサマータイムの時間に合わせて
ダイヤは設定されます。世界の各空港には時間ごとに発着枠が
決まっており、サマータイムの有無により航空機の出発時間や
到着時間に変更が生じるため、各社でダイヤを調整するそうです。
また、偏西風も大きく関係しています。偏西風とは、北緯、南緯それ
ぞれ30度から60度付近にかけての中緯度を西から東へと吹く風の
ことで、「ジェット気流」とも呼ばれます。ジェット気流の影響は北半球、
南半球それぞれにおいて冬場に大きくなり、日本からアメリカ方面など
の東向きは追い風となるため飛行時間が短く、アジアやヨーロッパ方面
など西向きは向かい風となるため飛行時間が長くなります。 国内線は
大きな影響は見られませんが、、某航空会社のホノルルから成田への便
では、夏に8時間40分から45分のところ、冬には9時間20分から35分と、
40,50分の差が生じるそうです!!
これから年末に向け、忙しくなると思いますがウィンターダイヤも
定時運航を目指し、頑張っていこうと思います(^_-)-☆
VNL.jpg

関連記事

私の好きなおでんの具!!

こんにちは!旅客サービス課の Rです。 おでんが食べたくなる季節になりましたね!今回のテーマは、「好きなおでんの具材」ですが、ベストスリーを発表したいと思います。 まず第三位は、味噌やからしが合う「こんにゃく」です!食感…続きを読む

旅客サービス課  みんなの原点を辿る旅 11歳のころの私 ~探求心~

こんにちは。私が11才の夏休み、小学生5年生でした!地元が静岡なので、毎日のんびり夏休みを過ごしてました。 エアコンが大好きなので、涼しい部屋のおばあちゃんの家でお菓子やご飯を沢山食べてたり、おばあちゃんとお出かけ沢山し…続きを読む

休憩時間の過ごし方

こんにちは! 事業3課新入社員の並木です。 事業2課の福田さんより、休憩時間の過ごし方について質問頂きましたのでお答えしたいと思います。 休憩時間はお弁当を食べてエネルギーを補給しています。 お弁当は自分で作ることもあり…続きを読む

花粉逃避行

こんにちは 事業三課 新垣です。 先月までの寒さが嘘のようにポカポカと暖かくなり、春を感じる陽気になってきましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか。 私は花粉症なので、マスク&花粉対策メガネが手放せない季節となりました(…続きを読む

現役社員への質問20!③

こんにちは! 事業3課の石川です。 久々にブログ代行サービスに届いた記事を紹介いたします! 今回も私、石川の心の声を()かっこでお伝えします(^^♪ ①名前→M T (3課の皆さんへヒントです!我らが大先生ですよ!) ②…続きを読む

トップぺ戻る