雪国あるある
どうも皆さん、おはこんばんにちは。 事業1課の村上です。 雪国あるあるということで、某岩手県出身の私が務めさせていただきます。 朝、というか午前中ですね。 雪かきから始まります。 そして雪の下には氷があるのでスコップやら…続きを読む
関東圏内も梅雨入りし、本格的な夏に向けての準備期間に入りました。
先日、台風の影響もあり、1日で1ヶ月分の雨が降ったとか、降らなかったとか。
梅雨の時期は貨物の濡損防止強化に努めています。
毎回朝礼時に、その日の天候を皆で共有し、急な雨でも即対応できるように、各作業者は雲行きを随時見ているんです。
少しでも怪しい雲(積乱雲など)があれば、情報を共有し、注意喚起しています。
空港は天候の影響を受けやすいですからね。いつの間にか、天候に敏感になってきます。
湿度も上がり、蒸し暑い日などありますが、本格的な夏に向けて、体力を付けて迎えようと思います。
と、いうわけで、体力付けるなら成田のうなぎだろう!という考えで、先日うなぎを食べに行ってきました!
お久しぶりのご存知!事業2課 渡部です。
とても美味しかったです。成田に来た際は、是非食べてみてくださいね。
どうも皆さん、おはこんばんにちは。 事業1課の村上です。 雪国あるあるということで、某岩手県出身の私が務めさせていただきます。 朝、というか午前中ですね。 雪かきから始まります。 そして雪の下には氷があるのでスコップやら…続きを読む
お疲れ様です。 事業2課 M です。 事業1課より、お題を頂きましたのでお答えしたいと思います。 夏ですね! 夏の風物詩といえばたくさんありますが、私の夏の風物詩といえば、『ひまわり』です! 植木鉢を買いまして、ひまわり…続きを読む
こんにちは!事業4課の佐藤です! もう少しで11月も終わりですね。気温も下がってきて冬の到来を感じるこの頃です。 タイトルの通り、今年までにやりたいことですが、コロナウイルスが未だ収まることのないのでなかなか遠出がし辛く…続きを読む
こんにちは、人事採用課の小野です。 皆さん冷房の温度は何度に設定していますか?私は22度以下にしないと溶けてしまいます泣 環境に悪いことは自覚していますが許してください、暑すぎます、、、 そんな暑い中、自分の車を洗車して…続きを読む
こんにちは、ランプサービス課3課 Sです! 夏も本番真っ只中で、溶けるくらい暑っっっいですが、皆様はお家ではどのようにお過ごしでしょうか?? 私は、最近は特に暑いので、家にいる時は基本エアコンをつけていますが、エアコンつ…続きを読む