Blog

成田太鼓祭り2018

皆さん、はじめまして!
事業3課の寺尾です。
先週末4月14日成田の太鼓祭りに行ってきました!
恥ずかしながら、成田に来てから5年目にして初の太鼓祭りです。
私の地元大阪ではそれほど太鼓が盛んではないので、知識もなく友人に連れられるがまま。。。
そしてあいにくの雨。。。
会場に着くと本当に良い席で、舞台が近くて一気に楽しみに!
まず始めは『和太鼓 凪ジュニアチーム』
まだ小学生かな?と思うような男の子や女の子もいたのですが、本当に声も音も力強くてびっくり!かっこいい!!
そして、なぜか親目線で見てしまい感動。笑
私は素人なので詳しくは分からないですが、一緒に来ていた太鼓好きな友人は、「この子ら上手いわ」って言ってました!

201804201150019a5.jpeg

2番手は八千代高校の太鼓部『鼓組』さん。
最初に語り手がストーリーを説明しながら演奏が始まりました。
太鼓のオーケストラという感じで、人数が増えるとまた聞こえ方が違って迫力が凄い。。。!!
あと、皆さんの気迫が凄くて、日頃から太鼓を本気でやっていることが伝わってきました。
そしてまた親目線。笑

201804201221172a7.jpeg

最後はプロの『鼓童』さん。
歌も笛も鐘も太鼓と合っていてとても綺麗でした!
あと、男性の筋肉がムキムキ!太鼓を叩き続けるために必要なんだそう。
友人は「座って太鼓叩くの本当大変なんだよ!」と言っていました!

20180420123611c55.jpeg

レビューいかがでしたか?笑
良い席で、解説者がいてくれて、初めての太鼓祭りを満喫できました(#^.^#)
また来年も行きたいです♡
最後に。。。
縁の下の力持ちさんにお会いしました!
お疲れさまでした。

20180420124521a0e.jpeg
20180420124559364.jpeg

関連記事

夏休みの思い出

皆さんこんにちは。事業1課E沼です。 4課小野さんから「夏休みの思い出」というお題を頂きましたので、1課を代表しお答えさせて頂きます。 夏休み… 心浮かれながらも何処か切なさを感じたあの夏休み… 等とついノスタルジアに浸…続きを読む

今年こそやりたいこと

皆さんこんにちは、事業一課のMです。 事業4課Jさんから「今年こそやりたいこと」というお題を頂きました。 私は今年こそ写経をしてみたいものです。 字は心を表すと言うことで、自分の心の状態に気がついたり、どうやらストレスか…続きを読む

2020年のうちにやりたいこと

こんにちは!事業4課の佐藤です! もう少しで11月も終わりですね。気温も下がってきて冬の到来を感じるこの頃です。 タイトルの通り、今年までにやりたいことですが、コロナウイルスが未だ収まることのないのでなかなか遠出がし辛く…続きを読む

私の好きな季節♡

大家好~!!! 皆さまこんにちは♪ 事業3課の松本 楓です。 梅雨が明けずスッキリしない天気が続いていますが皆さまいかがお過ごしですか? 今年の梅雨は長く感じられますね。 さて、タイトルにもある通り事業2課の渡部さんより…続きを読む

山形のSAKURA🌸

みなさーん! こんにちはー!こんばんはー! 早く新車が来ないかなーとそわそわしている、林です♪ 実は3課の一部の方には伝えているのですが、この度新車を購入しました☆ 車種はスバルのインプレッサスポーツ2020年式です! …続きを読む

トップぺ戻る