
専門学生 空港内授業
こんにちは、人事採用課の小野です。 気温が各段に下がってきましたね(小野はまだ半袖ですが笑) さて先日ですが、成田空港内で専門学生への後期授業を行いました! グランドスタッフ・グランドハンドリングスタッフを志望しているフ…続きを読む
どうもお疲れ様です。
年度の〆も後数日となりました。空港事業部から坂本です。
本日は、下期に提案した業務における改善報告を、ANA成田エアポートサービス株式会社グランドサービス部より表彰を頂きました。
下期は、1件表彰頂いてます。
●ダメージLD4の修理改善 岩城班長
→フリーロード機用搬送機材の修理およびコスト減
普段、作業で使用している機材も頻度と年月により劣化・摩耗していきます。
交換・修理にも大きくコストも掛かります。業務においては、機材の確保と低コストで復旧させる考えがとても重要になります。
今回の提案は、摩耗したコンテナのロック部をホームセンターで揃えた部品で代用し、実機能を回復させたものです。
日々、取り上げられる課題が解決するまで、改善を提案する発想するチカラが求められる業種でもあります。
次年度も、今年同様の提案数を目標にしたいと思います。
表彰して頂きました大宮部長、グランドサービス部の皆様、ありがとうございました!
こんにちは、人事採用課の小野です。 気温が各段に下がってきましたね(小野はまだ半袖ですが笑) さて先日ですが、成田空港内で専門学生への後期授業を行いました! グランドスタッフ・グランドハンドリングスタッフを志望しているフ…続きを読む
お疲れ様です。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ 事業2課…続きを読む
こんにちは、事業1課の小野です! 4課の佐藤くんから「今年度成長を感じたこと」というテーマでパスを受けました。 まー、1番成長してるのは体のお肉ですけどね笑、、、頑張ってダイエットしてます泣 さて本題ですが、成長を感じた…続きを読む
お久しぶりです、手荷物1課の大塚です! 今回のお題は今年の1課の総まとめみたいですね。 今年の手荷物1課は、新たに二つの業務を受け持つようになり大きく飛躍した1年だったと思います。 まず、一つ目が国内出発便担当業務です。…続きを読む
ご存知!事業2課 渡部です。 みなさんは貨物を取り扱ってる作業現場にどんなイメージを持っていますか? どちらかといえば裏方の仕事で、『空港』の中で見れば決して華やかな仕事、ではないかもしれません。 そんなイメージが付きや…続きを読む